見出し画像

アルファロメオと小倉唯

父との対話-自分が死んだら世界は無に?

昨日は「肉の日(29日)」でした。

 

父の皮膚がんの予後の、定期検査があったので、車に乗せて築地の病院に連れて行ってあげて…

 

お昼はふたりで、病院の食堂でカキフライ定食を食べましたけれど…

 

最近父は外食のとき、私と同じものばかり頼みます。

 

白内障でメニューがよく見えていない様子なのに加えて…

 

何かを自分で決断する力が弱くなってきたから、というのもあるみたいです。

 

 

夜は仕事帰りの妻と合流して、ステーキを食べました。

 

 

「肉の日」ということで、定価の29%OFFになっていたのでね。

 

もちろん高級和牛の霜降り肉なんかじゃなく、輸入牛の赤身ステーキです。

 

この方がヘルシーですし(笑)。

 

余談ですけど、最近は和牛の子牛が海外に輸出されて…

 

イタリアでも日本のブランド牛が肥育されて、結構人気を博しているようですよ。

 

イタリアのアルファベットの読み方の習慣と、アクセントは必ず母音にかかるので…

 

「WAGYU」を「ヴァーギュ!」と呼んでいますけれど。

 

ハンドルを握るのでもちろんお酒は飲んでませんよ。写真に写っているのはレモネードです。

 

 

 

父は肉が好きなので喜んでいました。

 

肉が好きなお年寄りには、なぜか長命な人が多いようだ、という話題から…

 

(肉が食べられるくらい胃腸が丈夫なお年寄りだから長命なのかもしれませんが)

 

死ぬのが怖いかどうか、死んだらどうなるのか、という話になって。

 

父はもともと信仰心ゼロ、宗教や信心のたぐいは全部大嫌い、という人。

 

少年時代、人並み以上の軍国少年で…

 

天皇陛下は神様なんだと心から信じて「陛下の御真影」や「宮城の方向」を真剣に奉拝して…

 

日本は世界でただ一つの「神の国」なんだから、戦争で敗けるはずがないと信じていたのに…

 

見事に戦争には敗けるわ、天皇は「人間宣言」するわで…

 

「おとななんか信じない!」「おとなが言う『神様仏様』なんてぜんぶ嘘っぱちだ!」

 

ということになったようです。純情でまっすぐな子ども…過ぎたんでしょうね。

 

だから、軍国少年の反動で、戦後はずっと「社会党支持」だったと自称してます。そして…

 

葬式、法事、墓参りや、初詣したりするのは、世の習慣だから形式としてやっているだけで…

 

神や仏なんていない。神頼みなんて意味がない。人間死んだらそれですべてお終いだ。

 

だから、亡くなった人が「あの世から見守ってくれている」なんてことはなくて…

 

「死んだ親父やおふくろは、もうどこにも存在してない。墓参りなんて意味ない」と。

 

だから仏壇ひとつありません。

 

まあ、無信仰と自称しながら、その実、神や仏のようなものであるとか…

 

「死後の世界」だとかを、どこかで信じているのであろう…

 

普通の日本人とは違いますね。

 

なので、父は死ぬことがものすごく怖いそうです。

 

そして、日に日に自分の体と頭が衰えているのを感じるにつけ、恐ろしさが増しているんだと。

 

私が「自分自身が死ぬこと自体はそれほど怖くはないな」と言うと…

 

「自分の意識がなくなったら、何もかも消えて、無の世界になっちゃうんだぞ」と。

 

私が「自分が消えても、自分の外の世界は続いて行くでしょう」

 

「元は自分なんて存在していないところから…

 

いろんな偶然が重なってこういう形になって、また元に戻るだけのこと」

 

「形のある物はすべていつか滅びて、別の形に変わるものなんだから、自然なことじゃない?」

 

「生き物も物質も現象も、万物が絶対に避けられない運命なのに、それをそこまで怖がってたら…」

 

「この世に生まれて生きていること自体が、恐ろしいことになっちゃうんじゃない?」

 

と言ったら…

 

「いや理屈はそうかもしれないけどさ…」

 

「自分の意識がなくなったら、あとは、世界も何もぜんぶなくなるのと同じだろう」

 

と……

 

観察する主体が消滅したら、観察される客体=世界が消滅する……みたいな考え方。

 

ここまでくると哲学的な話になって、唯物論と唯心論の対立みたいになりますね。

 

父は哲学などに興味ないし、そんなものはむしろ軽蔑しているでしょうけれど。

 

でも要するに父の考え方は、意識を持った「自我」がこの世のすべてであって…

 

自我が消失したら、この世の何もかもが終わり、という…

 

スーパーエゴイズム…みたいな感じなんでしょうね。

 

そして「終わり」をすごくネガティブに捉えている。

 

理解できなくはないです。でもそれって、宿命的にすごく苦しい考えになるというか…

 

死が避けられないことである以上、生きること自体、というよりは…

 

この世界そのものが、バッドエンドを約束されていることになります。

 

いずれにしても「消滅」をそれほどネガティブに捉えるのは、不幸なことです。

 

その考えから来る生きづらさ、恐怖を避けるために、必要だったのでしょうか…

 

驚いたことに父の場合「最近まで、自分は本当に死なないんじゃないかと思っていた」と。

 

これ、冗談ではなく、本気で言っているみたいなんです。

 

自我・意識の継続が「世界の終了」を防ぐ唯一の手段なら、そうであってほしいですよね。

 

「神国日本」に裏切られて、あらゆる「神的なもの」を否定した少年がたどり着いたのは…

 

自分自身を、世界の中心であり、世界の存在を保証する「神」にすることだったのでしょうか。

 

とにかく、色々と変わった思考をする人なんだなというのが、ごく最近わかって来ました。

 

少し前まで見せていなかった、心の奥にある本音、本当の自分の姿が…

 

抑え隠していた力が、老いと共に緩んで、表にさらけ出されるようになったのでしょうか。

 

ちなみに父は、教育のある人ではなくて、旧制中学(卒業時は高校)しか出ていません。

 

小学校までは、陸軍将校が来校しての、軍事教練に時間をとられて…

 

中学時代は、終戦直後の何もかも欠乏していた(教材と教師も含め)時代なので…

 

木造校舎の壁板を引っ剥がしてストーブの薪にしたり、校庭で芋を作って腹の足しにしたり…

 

そんなこんなで、ろくに勉強はしてないんだ、と自称しています。

 

(学問も学歴もなくても、社会的には成功?しましたが)

 

ちょっと特異な世界観を育んだのは、戦争とその後の国家の荒廃だったのでしょうか。

 

父は、時代の犠牲者なのかも。

 

 

 

 

とにかく「国民学校」で、ある種のカルト的宗教の、洗脳教育を受けた子どもたちと…

 

その洗脳された子どもが、大人になって作った社会。

 

そればかりでなく、洗脳世代に育てられた人たち(我々)…

 

も含め、その歪みは解消されないまま、日本社会はここまで来てしまったような気がします。

 

さすがに、私らの子ども世代に、その影響はないと信じたいです。

 

でもこの十数年の「反動教育復活」を想うと、またぞろ大日本帝国の亡霊が蘇って…

 

男の子は「国のために死ぬ」ことを目的にして生まれ、生きていて…

 

女の子はその「銃後を支える」ために生まれ、生きているのだという…

 

「死ぬことが目的の生」を基にした、狂気の国が復活するのではないかと危惧します。

 

たとえそれが狂気の社会であったとしても、とりあえずは…

 

「周りに合わせ、多数派になって、勝ち馬に乗って生き延びる」ことが…

 

日本人の生き方だったりする。

 

とてもヤバい人たちなんですよ、私たち、実は。

 

最後に、しつこくまた(笑)小倉唯さんの「大切な曲」を置いておきます。

 

>長きに巻かれ(大樹の)陰に隠れ 得る平穏って何だ?

 

という歌詞。

 

ほんとにそうですね。

 

 

 

小倉唯「白く咲く花 」MUSIC VIDEO(Full ver.)


ランキング参加中です!ポチっとしていただけると励みになります!

コメント一覧

angeloprotettoretoru
@1948219suisen さま。
魂の不滅を信じらるならば、魂を汚すような行為はできなくなりますよね。
簡単に洗濯することができないのですから。
そう考えると、なりふり構わず自利を求めて生きている人は、取り返しのつかないことをして…とかわいそうになりますね。
1948219suisen
私は魂の不滅を信じていますから死ぬことは怖くないです。

それより怖いのは霊は不滅だから悪いことはできないということです。イジメなど絶対できませんね。

お父様のような考え方だと死ぬのが怖くなるのでしょうね。お気の毒だと思います。
angeloprotettoretoru
@kuwa16madaowa クワヒロさま。
こんばんは。
おっしゃるように、忘れずにいること、記憶して思い出して、話題にすることは、故人をこの世に「生かして」おくことのひとつの方法ですね。
あとはその人が遺した仕事の成果でも、人は生き続けることはあります。
形にならないことでも、人の精神性や生き方が身内、他人を問わず次の世代に引き継がれて行くならば、この世に生きた証としての「魂」が残ったとも言えますね。自分が消えても何かの形でその後の世の中に影響を与える、そんな人生を送りたいものです。
kuwa16madaowa
こんばんは。

私も自身のヒーロー達が亡くなることが多く、年齢的にもあと何年だろうと意識せずにはいられません。
同じく意識や記憶が継続するとは思えませんので。

一方で、くしくも私よりも早く去ってしまった人のことを時々思う、忘れないことが残せることだとも思っています。
angeloprotettoretoru
@nerotch9055 さま。
こんばんは。コメントありがとうございます😊
父が皮膚がんの手術をしたのは4年以上前なんですよ。
ただ、今だに転移がないか確認の検査をしているんです。
世界が実在するのかどうかについては、本当に哲学の問題ですし、考えは人それぞれでいいのだと思います。
ひとつだけ問題があるとすれば、唯心論に立った場合に「世界」に対して無責任になってしまう人がいることです。
nerotchさんのおっしゃるように、少しでも周りが、世界が、良くなることに貢献し、行動したいものです。それが、人としてかっこいい生き方のように思います。
nerotch9055
こんばんは、バロリスタさん!
お父様、手術なされたんですか?
術後がよろしければ、と願うばかりです。

私はお父様と近い考えの方です。
本当は「私の見ている世界」など存在せず、意識だけの塊が夢を見ているだけなのでは?と、一時期思ってました。
ですが、今現在私が見て、感じている世界、そこに無関心なままでは、いられません。
私も死に対しては、恐怖心はあまりありません。
ただ、悔いは残すような人生は送りたくないです。
実際に、この世界が「現実」として存在するのならば、世界のみなさんの事を思いたい。
たとえ、存在しなかったとしても、「良い世界」を残して無に還りたいと思います。
angeloprotettoretoru
@wada67miho 和田さま。
コメントありがとうございます。
私も意識や記憶が、死後にどこかで継続するとは思いません。
なので一般的に言うような「死後の世界」は存在しないと思います。
でも残念ですが、私も和田さんも必ず死にます。ただそれで「世界」は終わらないです。私たちの死などお構いなしに続いて行きます。寂しい気もしますが、それが真理です。
父のように、いよいよ死を身近に感じることになったとき、それとどう向き合って行くか。最期の時の迎え方(延命治療のことなど)について何か希望するのか。残された人たちのために何をしておくか。それは意思の力があるうちに考えておいた方がいいと思います。
wada67miho
アルファロメオさま

僕はお父様の考え方、よく分かりますよ。
人間、死んだら仕舞いやし、宗教なんて一切信じません。そして、どこか自分は死なないと思ってますね。時々、死んだ後の事を考え飛び起きることはありますが。
死んだら何にもなしは、これはもう間違いなしですね。それをみんな知ってるから、宗教で誤魔化しているのでしょう。
僕は72歳ですが、だんだん諦められるかと思ってましたが、駄目なんですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事