ドラゴン・フルーツの蕾が大きくなってきている

やはり同じ茎に、しかもこんなに近いと無理なようで
写真のように、小さいほうの蕾が黄変してきてしまった

そこで、小さい蕾は摘蕾
判っていたことなので、もっと早くにしてあげれば良かったのだが

摘蕾した蕾
7cmまで成長していた
最初の写真で比べられるが
大きな方の蕾が、15cmほどになっている

蕾を割ってみた

真ん中には雌しべ
よく見ると先端には、すでに緑色をした部分ができている
その外側、花弁になる内側には、黄色く雄しべも見える
花弁は、サラダにもできるということなので
ちょっと食べてみた
花弁の部分は、くせも無く歯ざわりも悪くない
ちょっとヌルヌルしている
雌しべの部分も切れ端があったので試食
青臭さがあり、食用向きではないかもしれない

やはり同じ茎に、しかもこんなに近いと無理なようで
写真のように、小さいほうの蕾が黄変してきてしまった

そこで、小さい蕾は摘蕾
判っていたことなので、もっと早くにしてあげれば良かったのだが

摘蕾した蕾
7cmまで成長していた
最初の写真で比べられるが
大きな方の蕾が、15cmほどになっている

蕾を割ってみた

真ん中には雌しべ
よく見ると先端には、すでに緑色をした部分ができている
その外側、花弁になる内側には、黄色く雄しべも見える
花弁は、サラダにもできるということなので
ちょっと食べてみた
花弁の部分は、くせも無く歯ざわりも悪くない
ちょっとヌルヌルしている
雌しべの部分も切れ端があったので試食
青臭さがあり、食用向きではないかもしれない