「十三夜美人」不開花でした
写真のように、花の先端が曲がっており
中のシベは見えますが、キチンと開花できませんでした
鉢を取り込んだとき、すでに大きくなっていた蕾ですが
綺麗に開花せず残念です
多くの蕾が秋に付くのを見ながら
寒くなるのに、花を付けようとするなんて
冬咲きの種類なんだナァ
と、思っていましたが
ひょっとしたら、違うんじゃ無いのかな?
元々、孔雀サボテンたちの原種は
熱帯雨林地域が故郷のわけですので
雨季、乾季のはっきりした地方出身です
日本は、四季のある地域なので春夏秋冬がありますが
かれらが種を維持する為に開花するのは
その後、実を付け、種から発芽して増えるわけですね
時期的に今は、乾季に入る頃かと思われます
乾季に花を咲かせて、雨季までに実を熟させる
そして種ができるころには、雨季に入っているはず
そうすれば発芽が容易になるでしょうから
たまたま、今育っている環境は日本なので
本来なら、暖かな気候のはずなのにとても寒い
そのため、開花が上手く行かないだけなのかもしれないですね
可哀想にね
写真のように、花の先端が曲がっており
中のシベは見えますが、キチンと開花できませんでした
鉢を取り込んだとき、すでに大きくなっていた蕾ですが
綺麗に開花せず残念です
多くの蕾が秋に付くのを見ながら
寒くなるのに、花を付けようとするなんて
冬咲きの種類なんだナァ
と、思っていましたが
ひょっとしたら、違うんじゃ無いのかな?
元々、孔雀サボテンたちの原種は
熱帯雨林地域が故郷のわけですので
雨季、乾季のはっきりした地方出身です
日本は、四季のある地域なので春夏秋冬がありますが
かれらが種を維持する為に開花するのは
その後、実を付け、種から発芽して増えるわけですね
時期的に今は、乾季に入る頃かと思われます
乾季に花を咲かせて、雨季までに実を熟させる
そして種ができるころには、雨季に入っているはず
そうすれば発芽が容易になるでしょうから
たまたま、今育っている環境は日本なので
本来なら、暖かな気候のはずなのにとても寒い
そのため、開花が上手く行かないだけなのかもしれないですね
可哀想にね