先日は、失礼いたしました。
せっかくですので、父の残した花々でその後咲いたものを載せたいと思います。
こういったことに不慣れですので、わかりづらかったらすみません。

6月30日に咲いたドラゴンフルーツの花です。今年は屋外に出すこともできず、今現在割いてくれたのは、この一輪だけでした
。
画像が横になっていてすみません。父の亡くなった一週間後に咲いた桜姫キメラです。ここには載せていませんが、父が亡くなり、家に帰ってきてくれてから、アルハンブラが咲き始めてくれ、父の隣で見守ってくれました。

小さな月下美人です。最近の写真で、根腐れしてしまったのか病なのか、葉の状態が悪いので、晴れた日に植え替えをし、剪定をしてみようかと思います。
大きなサイズのものは新盆のバタバタのときにひっそりと一輪気づくまもなく咲いていました。
私自身、園芸もまったく初心者であり、仕事の合間の時間があまりとれなかったため、根腐れのようなもの、病のようなものも出てしまいました。どうすればいいのか、四苦八苦しております。
せっかくですので、父の残した花々でその後咲いたものを載せたいと思います。
こういったことに不慣れですので、わかりづらかったらすみません。

6月30日に咲いたドラゴンフルーツの花です。今年は屋外に出すこともできず、今現在割いてくれたのは、この一輪だけでした
。

画像が横になっていてすみません。父の亡くなった一週間後に咲いた桜姫キメラです。ここには載せていませんが、父が亡くなり、家に帰ってきてくれてから、アルハンブラが咲き始めてくれ、父の隣で見守ってくれました。

小さな月下美人です。最近の写真で、根腐れしてしまったのか病なのか、葉の状態が悪いので、晴れた日に植え替えをし、剪定をしてみようかと思います。
大きなサイズのものは新盆のバタバタのときにひっそりと一輪気づくまもなく咲いていました。
私自身、園芸もまったく初心者であり、仕事の合間の時間があまりとれなかったため、根腐れのようなもの、病のようなものも出てしまいました。どうすればいいのか、四苦八苦しております。