火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

久し振りのドラゴン・フルーツ

2009-12-02 21:34:47 | ドラゴンフルーツ(火龍果)

ドラゴン・フルーツ白肉実

やっと色が変わり始めた
黄色っぽい感じになってきている
前回食べた、赤肉実と同じ頃の開花だったのだが
随分時間がかかった
食べられるようになるまで、あと何日?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきわん)
2009-12-03 09:01:22
いつも羨ましく眺めてます、ドラゴンの写真。私も白と赤肉苗ありますがまだまだ開花には至りません。赤肉は実生ですし、・・・接いで成長促進してしまおうかとも思いましたが接ぐ木が無いし。

今年は厳しい越冬方法で今もベランダです。新閔紙にクルクル・・・ダメかもしれないけどやってみてます。子供が小さいうちは部屋に入れられるものも限られますね~。

昨日は部屋の月下と子供が転倒しました。どっちも大丈夫でした。
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2009-12-03 22:13:40
白も、赤もあるんですか。
実生だと、暫らくかかりますよね。ドラゴンでよかったら、剪定した茎を挿したものが沢山有りますが・・・

一冬ベランダですか?無事越冬してくれるといいですね。

どちらも怪我がなくてよかった。
気をつけて・・・と言っても、どちらも気をつけようがないですね。
返信する
Unknown (ゆきわん)
2009-12-04 12:20:37
ドラゴンの剪定した挿したものが沢山ありますが・・・って!!!もしかして、くださるんですか!?・・・マイホームに住んだらお願いします!!!

一冬ベランダ、いけそうな気がするんです。一応、昼間はポカポカしてますし、ベランダの囲いは擦りガラスのようなポリカーボネイトっぽいんです。そして新聞にくるめばさらにポカポカかな~・・・(どうでしょうかね・・・はは。)

月下よく見たら少し折れてました・・・ははは。
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2009-12-04 18:51:00
差し上げますよ~!
剪定したもの、折れたもの、挿すとみんな付いてしまうので、実は増えすぎてしまて・・・。

ベランダに囲いがあるんですね、それなら大丈夫なのかもしれません。

折れた月下、挿しておけば付くかも・・です。
お子さんが骨折しなくて良かったです。
返信する
Unknown (ゆきわん)
2009-12-04 20:38:34
やった~!!!
マイホーム祝いプレゼントみたいでウキウキします~!とても嬉しいです!!!早くマイホームに住みたい~!

折れた月下、折り目がいくつも付いたようになっていて・・・挿すのは厳しい状況です。表現はメキメキ~って折れたんだなーという感じです。(←分りにくいですね~、この表現。)
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2009-12-04 20:56:11
早く住んでください~!

折り目が付いたように・・・判りました。
簡単に言うと、つぶれたような状態ですか?
復活させる方法がもう一つあります。
折れた茎を伸ばして、骨折した時のように添え木をしておくと、復活の可能性があります。
最も、そこまでしなくても暖かくなれば、また新芽が出てはくるでしょうが。
返信する

コメントを投稿