火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

「宵待孔雀」 開花

2012-09-21 00:00:00 | 月下美人系
二輪目の開花だが、初めて見る「宵待孔雀」の花


菊咲きの花で、孔雀サボテンの原種の一つ
香りは少ない
花径:15cm

例によって、スポットで特徴のあるめしべをアップしてみた

花全体が真っ白な中、黄色くて目立つ


朝にはもう萎れている
9月9日に開花した「月下美人」の花粉を授粉


<火龍果>の蕾
  
左から
・白肉果 身長:22cm
・白肉果 身長:22cm
・赤肉果 身長:16cm

<火龍果>の果実
c d


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宵待孔雀開花 (aquarius)
2012-09-21 06:43:27
おはようございますangkor56jpさん。
宵町孔雀の花びらはほっそりタイプですね。
白の花火の中で多数の線香花火が光っているように
見えます。
とっても、とってもキレイですね。
美しいから一夜で終わる儚さも惹かれます。
返信する
Unknown (ten-umi )
2012-09-21 17:30:09
いつ見ても品格のあるお花だネッ!
やっと、涼しくなったからか・・・
たくさん咲くんだろうなァ~ッ♪ ^^
ウミウミ
返信する
aquariusさん (angkor56jp)
2012-09-21 18:08:33
こんばんは。
私も実物を見たのは初めてなんですよ(笑)
年数だけは経っていましたが、開花したことが無くて、
本当に宵待孔雀なのかどうか不安でしたが、
写真通りの花でした♪
正面から見ると、そうですねぇ。
バックがボケてるんで、尚良かったんでしょうね(笑)
喜んで頂いて、とっても嬉しいです。
返信する
テンちゃん (angkor56jp)
2012-09-21 18:11:19
ありがとうッ♪
これから、次々咲く予定なんで、楽しみにしててね。
(夜更かしが多くなりそう)
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2012-09-21 21:46:12
めしべのアップが綺麗ですね
夜空の星をイメージですね
返信する
Unknown (reihana)
2012-09-22 07:50:36
おはようございます。
ドラゴンフルーツは 蕾の時点で 赤果肉か白果肉が分かるのですね。
赤果肉はガクに縁取りがあるようですね。
ドラゴンさん 次々と大きくなり 食べるのが忙しくなりますね~♪
返信する
喜サンタさん (angkor56jp)
2012-09-22 13:21:58
ありがとうございます♪
色々な捉え方をしていただいて、嬉しいですね。
返信する
reihanaさん (angkor56jp)
2012-09-22 13:26:40
こんにちは
そうなんですよね♪
私も、最近になって気がついたんですよ(笑)
まだ、完熟する時期が見極められないので、
それを記録できるといいなぁ
なんて考えながら見ていますよ。
返信する
宵待孔雀が綺麗ですね。 (masa)
2012-09-23 07:33:13
こんにちは、
宵待孔雀が綺麗に咲きましたね。
豪華でとても力強い咲き方をする花ですね。
ドラゴンフルーツ。
今年はドラゴン様の年。
えっつ、あと3ヶ月しかないのかな。
ボチボチ活きましょう。



返信する
masaさん (angkor56jp)
2012-09-23 11:52:22
こんにちは。
菊のような花で、他の花と違っていて、
ちょっと新鮮な感じがしましたよ♪
そういえば今年の干支でしたね。
それで沢山咲いたんでしょうかね(笑)
返信する

コメントを投稿