最新の画像[もっと見る]
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
失敗しました 10年前
-
失敗しました 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
花弁の幅が広いと丸くて可愛らしい!
いい親になりそうな品種ですね。
クリームから黄系の親になっていますよ。
知らせてありませんでしたっけ?
rieさんに名前を付けて頂いた
・スター・オブ・ザ・バレンタイン
・ウィスパー・オブ・ザ・バレンタイン
他にC-3(かざこしの月)、D-3、D-7など、皆この花の子供たちなんですよ。
孔雀サボテンや、月下美人を始められたんですか。
また何時でもおこしくださいね。
差しさわりが無かったら、URLを残していただければ、私のほうからも伺いたいと思います。
これからも、よろしくお願いします。
スターやウィスパーもこれが親ですか。
確かにスターの色合いそっくりですね♪
なるほど綺麗なはずだー。
改めて、交配って面白いですね。
オリジナルの写真久々に拝見しましたが、「村まつり」載せないんですか~?
あれ、angkorさんの作品の中でも傑作じゃないですか?
といった感じですねー(*^_^*)
小人だったら掛け布団にしたいです。(って、ワケのわからんこと書いてしまいました~へへへ)
ただ色や形は、両親以外にも先祖のものも受け継ぐので、両親以外のものも出るようですが。
写真の整理ができていないので、暇を見つけて載せて行きたいと思っています。
見た感じ方が、人によって色々だな~。って改めて思いますね。
なるほど。単純な二者択一ではないのですね。
それはますます間引きしたくなくなりますね(笑)
でも、今日80鉢三年前の実生を植え替えました。やっと三分の一くらいです。
これはもう、趣味の域を超えています。
こうならないように、お気をつけください。
3年前の実生で何センチくらいあるものでしょうか?
5号鉢に何本くらい植えられますか?