火龍果の森

孔雀仙人掌、月下美人、火龍果、シャコバ、イースター等、主に森林性サボテンの栽培記録(検索機能で気になる仙人掌をどうぞ)

軒下農場の芋掘り

2011-10-23 15:49:04 | その他
天気が良かったら、と決めていた
今日は、軒下農場の芋掘り予定日


まだしっかりと葉っぱが茂っている

午前中に、試しに端の方を掘ってみると

形はともかく、コレ位になっていれば良いか?

と、いうわけで
午後になってから、全部を掘った

ところが、何としたことかッ!

全くの不作ではないかッ!
(左二個が、午前中に掘った芋)

原因は、苗の段階にあったもよう
左二個は、頂き物の芋から
自分で苗を作って植えた芋
他は、HSで買って来た苗を
そのまま植えた芋

先日、大先輩から苗の選び方を教わった
何時掘ったら良い?
と、聞きに行った時だ
身をもって体験し、結果について教えて戴ける
何でも知っている、優しい大先輩!
でも、できたら事前に教えて戴きたかった

来年こそ、食べられる芋を育てるゾッ!
っと、とりあえず誓ってみた


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ten-umi)
2011-10-23 16:52:28
難しいですねェ~~ッ!
来年は頑張ってくださいネッ♪
たくさん採れたら頂戴ですわw
テン
返信する
テンちゃん (angkor56jp)
2011-10-23 18:06:37
難しいですよォ~ッ!
今日豊作だったら、すぐに送る予定だったんですけどね
来年こそ、差し上げられるように頑張ります
返信する
Unknown (ゆきわん)
2011-10-24 02:32:35
うわぁ~.....
これは結構ショックですね.....

私も実は、昨年やってみてさっぱりだめでした。甘いオイモを夢みてたんですが....
今年、もう一度!.....とは、なりませんでした。(植えなかったってっことですー)

来年、葉の茂っているように、芋もたくさん実るといいですね!
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2011-10-24 19:25:57
ショックが大きかったです。
ツルや葉っぱの状態から、今年は絶対やった!
と、思ってましたから(勝手に)

ゆきわんさん、もう一度挑戦してみません?
私がしつこいだけ?

来年こそ、「食べるゾォ~~ッ!」
返信する
Unknown (ゆきわん)
2011-10-25 09:31:58
畑の土がやわらかくなったら挑戦しようかなーと思います。
昨年は土が固いことを分かっていながら植え付けして失敗しました。
栄養がたくさんありすぎない土地だし、土が固くても少しはできるのではと思ってましたが....すごいひょろひょろで。
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2011-10-25 20:20:25
あーッ!
去年そうでしたよ。
だから今年は、柔らかな土をしっかり盛り上げて・・・・・。
鉢の使用済み土だったから、肥料っ気が多すぎたかも?
返信する
Unknown (ゆきわん)
2011-10-26 08:03:18
うわー、師匠も昨年同じだったんですねー

今年は他の作物なんかで土がやわらかくなってくれればいいなと思って。作物が終わって枯れた枝を混ぜて、土がやわらかくなることを期待してます。毎年何かしら植えて耕してれば、土はやわらかくなりますもんね。
返信する
ゆきわんさん (angkor56jp)
2011-10-26 19:01:51
去年、大先輩の畠を見せていただいて勉強しました(笑)

カンボジアで、ガチガチの土地を畠にするとき、最初は、バナナを植えて(バナナは、穴を掘ってそこに苗を植えるだけで育つので)その落ち葉?を漉き込んだりして、土の改良をしました。

枯葉を入れて、耕してるうちに改良されると思いますよ。
返信する

コメントを投稿