積もる地方から見れば大したことではない
でも、普段が降雪量の少ない当地方に「大雪注意報」が!

どれくらい降るのか測ってみようと
小学校の頃使っていた、竹の30cm物差しを持ち出した

朝9時頃:12cm

昼12時頃:29cm

昼過ぎ2時頃・・・・ん?

2時間で、10cm積もった
積雪:29cm
まだ降り続いていて、止む気配がない
この物差しでは、これ以上測れそうにもない
でも、普段が降雪量の少ない当地方に「大雪注意報」が!

どれくらい降るのか測ってみようと
小学校の頃使っていた、竹の30cm物差しを持ち出した

朝9時頃:12cm

昼12時頃:29cm

昼過ぎ2時頃・・・・ん?

2時間で、10cm積もった
積雪:29cm
まだ降り続いていて、止む気配がない
この物差しでは、これ以上測れそうにもない
今日は雪の所が多かったですね
明石でも積もりましたよ~今は殆んど 消えてしまいましたが・・・
2時間で10センチも積もったなんて凄いですね
当然明日まで残りますよね
明石では 束の間の雪景色を楽しむことが出来ましたが
道路が雪解けで歩きにくかったです(苦笑)
火龍果の森は無事ですか?
まあ心配ないに違いありませんが、
聞きたくなります。
一日で消えてくれるくらいだったら良かったんですがね
こちらでは、全県に「大雪警報」が出ていました
まァそれも、昨夜のうちに解除されました
30cmくらいまでは、何年かに一度くらいはありますが
ちょっと昨日の量は異常でした
当地は、明日は降らないようなので、あとはいつ消えるかですね(笑)
真っ白な世界は素敵ですが、溶けはじめの道路は、危険ですよね
気をつけましょう
「火龍果の森」は、冬の間は家の中に引っ越していますよ
冬眠させている孔雀サボテン、冬に開花してくれる孔雀サボテン、そして火龍果も家の中です
勿論、イースターやシャコバもね
それぞれに、暖房のある場所、無い場所で、
暖かな春を待ち侘びています