今日は朝から、雪が舞っていた
昼ころには止んだが、寒い一日になった
昨日の嵐に続いての寒さ
開きかけている蕾なのだが
孔雀サボテン「Gー1」の蕾
写真のように、ガクが一枚開いて
今夜あたりの開花になりそうなのだが
孔雀サボテンで、咲きそうなのはこの鉢だけ
他の鉢は、まだ蕾も小さいので
花の写真は、間隔が空きそうだ
昼ころには止んだが、寒い一日になった
昨日の嵐に続いての寒さ
開きかけている蕾なのだが
孔雀サボテン「Gー1」の蕾
写真のように、ガクが一枚開いて
今夜あたりの開花になりそうなのだが
孔雀サボテンで、咲きそうなのはこの鉢だけ
他の鉢は、まだ蕾も小さいので
花の写真は、間隔が空きそうだ
爆弾低気圧、大丈夫でしたかぁ。
ちょっと、教えて欲しいんですがおすすめのクジャクサボテンのネット販売先はありますか。
いろいろあって難しいです。
ありがとうございます。
まだ、何も外に出していなかったので、大丈夫でしたよ。
ましゃさんの所は、どうでしたか?
孔雀サボテンのネット販売とのことですが、
ゴメンナサイ、たまにホーム・センターを利用ですが、私の所、ほとんどが自分で交配した孔雀なんですよね。
まだ、ネット販売してると思いますが、「三橋孔雀サボテン園」なんかが、信用できる販売をしてると思いますよ。
最近は、クンシランが多くなっているようですがね。
昨日の夜は雨でしたので、道路はザクザク、
枝木散乱状態でしたね。
クジャクサボテンのいわゆるオリジナル品種ってやつですか。うらやましい限りですね。
私当初は、年中孔雀サボテンの花を見られたら良いなァ。
という交配をしていましたが、ほぼ達成できましたので、初心に帰って、青い花を目指しています。
協力していただいている、ブロ友さんもいたりで、順調、とまでは言えませんが、不可能(学者さんの弁)を可能にしたいとチャレンジしてますよ(笑)
オリジナルも、30余り開花しましたしね。
そちらは、まだ雪が降ったりしてるのですねぇ
植物も暖かい日をを待ち望んでるでしょうに
ほんとですねぇ 開花しそうですね
楽しみですね
沖縄では、もうすっかり暖かいんでしょうね♪
寒い日には、羨ましくなりますよ(笑)
今、少し口を開き始めています
朝には、開花していると思いますよ
そぢたら載っけますからねッ♪
「そしたら載っけますからねッ♪」
ですぅ~ッ!
春の大嵐の後は雪ですか~中々春は来ませんね~
でもお部屋では美しい孔雀サボテンが開花を待っているのですね~✿
ガクを一枚だけ開いている様子がユニークです(笑)
雪でしたねぇ(笑)
もう、笑い飛ばすしかありませんよ。
たまにあるんですよね
開花した桜に、雪が積もった
なんて年もありましたしね。
先ず、ガクを一枚開いてみて
咲いて良いものかどうか、
様子を見ているのかもしれないです♪