少しずつではあるが、大きくなる
孔雀サボテンの蕾たち

<Aー1>
1~3cm

<Bー1>
2cm

<Dー2>
花芽

<Eー1>
2cm

<Eー4>
花芽~2cm

<Eー6>
2~8cm

<Gー2>
1~13cm

<Gー4>
2~4cm

<Gー5>(初めての花)
花芽~2.5cm

コンザティ(周年咲きの親)
1~2cm
とりあえず、10種の「孔雀サボテン」の鉢
「コンザティ」以外はオリジナルで
他に、冬眠部屋に数種の鉢がある
「Gー5」以外の花は、今までに紹介したことのある花
孔雀サボテンの蕾たち

<Aー1>
1~3cm

<Bー1>
2cm

<Dー2>
花芽

<Eー1>
2cm

<Eー4>
花芽~2cm

<Eー6>
2~8cm

<Gー2>
1~13cm

<Gー4>
2~4cm

<Gー5>(初めての花)
花芽~2.5cm

コンザティ(周年咲きの親)
1~2cm
とりあえず、10種の「孔雀サボテン」の鉢
「コンザティ」以外はオリジナルで
他に、冬眠部屋に数種の鉢がある
「Gー5」以外の花は、今までに紹介したことのある花
膨らんできて
そろそろ咲くかな?
そんな楽しみがありますよね
綺麗ですから、楽しみにしていてくださいね
楽しみにゃん☆
どんなお花が咲くのでしょう♪
テン