最新の画像[もっと見る]
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残したもの2 そしてこれからのものの行き先です 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
父の残した花々 (一部) 9年前
-
失敗しました 10年前
-
失敗しました 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
-
クジャクサボテン五鉢が咲いている 10年前
いいなぁ。素晴らしいです。
本当に羨ましい!
私が名前つけさせてもらっても構わないんでしょうか?
とっても恐れ多いのですが。
それでは一つの案として聞いてくださいませ。
画像見た瞬間にイメージしたのですが、
ミステリアスで色が複雑で美しいD-5に「万華鏡」なんていかがでしょう?
過去の記事をずっと読ませていただいてたら、
こんな時間まで・・・。
名前ですが、C-1もとっても気になります。
本来私も「和な名前」に惹かれるのですが、このお花はどうしても横文字が似合う気がして。
2月に咲くんですよね。
しかも、一番最初に咲いた日付を見ると2/14!
それなら「バレンタイン・スター」っていかがでしょう?
星とHEROって意味をかけて。
かっこよくて、女の子にモテモテな男の子のイメージです^^
参考になれば嬉しいです!
・D-5「万華鏡」
・C-1「バレンタイン・スター」
早速考えていただき、感謝いたします。
検討して、決めたらここに反映させますね。
綺麗~☆って喜んでました。
もし、名前付けるとしたら?と聞くと
C-5に「地中海の愛」だそうです。
私なら「カリビアン・ラヴァーズ」って感じでしょうか。
面白いですね、人によってイメージが違って。
でもお花に名前考えるのって本当に楽しいです。
私も早くオリジナルに名づけしたいなー。
あ、これはごくごく参考までに。
作出したangkorさんが今までのことを思い出しながら名づけるのが、やはり花にとっても一番幸せなはず☆
名前は、スンナリ付けられるものもありますが、発想が貧困なので、なかなかシックリくる付け方ができません。
こうして、ヒントを頂けるととても助かります。
是非これからもアドバイスして下さい。