朝、各森の巡回へ(笑)
「月下の森」では、一輪の「白眉孔雀」が咲き終わっていた
「北の森」の「白眉孔雀」は?

三輪がまだ開いている

とはいえ、満開は過ぎた状態で
萎み始めているところだった
それでも、よく待っていてくれたと思う
そして、最初の写真のように、もう一個の蕾が残っている

孔雀サボテン・オリジナル「Gー2」の鉢では
最後の二輪が、満開で待っていてくれたし

孔雀サボテン・オリジナル「Hー5」の鉢では
二つの蕾が、開花前の「敬礼」をしている

こちらの、孔雀サボテン・オリジナル「Iー10」の鉢でも
「Hー5」の写真と同じように
開花前の「敬礼」をはじめていた
「月下の森」では、一輪の「白眉孔雀」が咲き終わっていた
「北の森」の「白眉孔雀」は?

三輪がまだ開いている

とはいえ、満開は過ぎた状態で
萎み始めているところだった
それでも、よく待っていてくれたと思う
そして、最初の写真のように、もう一個の蕾が残っている

孔雀サボテン・オリジナル「Gー2」の鉢では
最後の二輪が、満開で待っていてくれたし

孔雀サボテン・オリジナル「Hー5」の鉢では
二つの蕾が、開花前の「敬礼」をしている

こちらの、孔雀サボテン・オリジナル「Iー10」の鉢でも
「Hー5」の写真と同じように
開花前の「敬礼」をはじめていた
お帰りを健気に待っていてくれたのですね(*^_^*)
知りませんでした~敬礼をする蕾は(笑)
初めて見ましたよ~~♪
敬礼をする蕾、オリジナルには多いですよ
交配親にいるんだと思いますがね(笑)