蕾や、花芽の付いている
孔雀サボテンの鉢が、19鉢
一鉢一鉢の写真を載せても、分かり難い
咲くのが早そうな鉢から、適当に載せていこうと思う
今日の孔雀サボテンの鉢は
先ず「バリの夕陽」

多い年には、3~40輪の花の咲くときもある
小ぶりな花だが、名前の通り夕陽を思わせる赤い花
これが、写真のように鈴なりになって開花する
次の孔雀サボテンの鉢は
オリジナル

三鉢を、同時に撮影
一番右の、沢山の蕾が付いている鉢は「Gー4」
真ん中の鉢が「Aー1」(オリジナルとして、一番最初に咲いた花)
左端の、一つだけ蕾がついているのは「Gー2」
この4つの鉢は、開花が近づいてきている
「Eー6」に続いて、楽しませてくれるだろう
孔雀サボテンの鉢が、19鉢
一鉢一鉢の写真を載せても、分かり難い
咲くのが早そうな鉢から、適当に載せていこうと思う
今日の孔雀サボテンの鉢は
先ず「バリの夕陽」

多い年には、3~40輪の花の咲くときもある
小ぶりな花だが、名前の通り夕陽を思わせる赤い花
これが、写真のように鈴なりになって開花する
次の孔雀サボテンの鉢は
オリジナル

三鉢を、同時に撮影
一番右の、沢山の蕾が付いている鉢は「Gー4」
真ん中の鉢が「Aー1」(オリジナルとして、一番最初に咲いた花)
左端の、一つだけ蕾がついているのは「Gー2」
この4つの鉢は、開花が近づいてきている
「Eー6」に続いて、楽しませてくれるだろう
楽しみにゃんね☆
にこっ☆
開花はいつかにゃん☆うふふっにゃん☆
綺麗でしょうねェ♪
今回は、どれくらい咲くのでしょうか!?
楽しみですぅ~ッ♪
テン
っていうわけにも行かないので
繋ぎは蕾です(笑)
また咲きそうな蕾の時、色当てクイズを出します
当ったら、苗を送りましょうか?
(貰っても困るかな?)
バリに行ったことないんで、夕陽の色は知らないんですよ(笑)
今年も、沢山咲きそうですよ
お楽しみに
「バリの夕陽」だなんで 何とロマンチックな名前なんでしょう~♪
蕾が沢山で 咲き出したら 次々と美しいお花を楽しめますね
私も楽しませていただきますよ~✿
作出された皆さんが、素晴らしい名前を付けていらっしゃいます
私もオリジナルのいくつかには付けているのですが、どうもあまりセンスがないようです(笑)
咲き出すと、次々になると思います
楽しんでくださいね