今日も、時々雪が舞う中
シャコバ・サボテンと、金紐孔雀サボテンの鉢を外に出した
金紐孔雀サボテンの鉢には
写真のように、いくつかの花芽が付いていた
4月になったというのに、この寒さ
桜だけではなく、孔雀サボテンの鉢にも影響がでている
例年なら、この金紐孔雀サボテンの花芽は
もう咲いていてもいいころなのに
色々なものが遅くなっている
シャコバ・サボテンと、金紐孔雀サボテンの鉢を外に出した
金紐孔雀サボテンの鉢には
写真のように、いくつかの花芽が付いていた
4月になったというのに、この寒さ
桜だけではなく、孔雀サボテンの鉢にも影響がでている
例年なら、この金紐孔雀サボテンの花芽は
もう咲いていてもいいころなのに
色々なものが遅くなっている
でも、まだ朝夕は寒いし・・・
北風が吹くと冬の寒さを思い出します。
ところで、ウチのブログにコメントを入れて頂きましたが・・・
コメントを閉じるのを・・・
また忘れちゃいましたわw
また、やっちゃったぁ~ッっていう
感じですぅ
コメントありがとうございますぅ
とりあえず、コメ閉じにしましたので
angkor56jpさんのコメントがブログコメントに
反映しませんが許してネッ
うん、また復活する予定ですので・・・
その時はヨロシクお願いしますわw
では・・・ッ
テン
今年の気象は変ですよね
いつまでも寒い日があったりで
やはりサボテンまで影響が及ぶのですね
本当に今年の春はいずこに・・・って感じです。
こちらは今日1日で雪が3~5㎝積もっています。みなさんのところがうらやましいです。
ビニールハウス=サボハウスで育てた花苗や野菜苗も植え付けが遅くなりそう。
そうそう、こちらも昼間、ミゾレ混じりの雨がふりました。
こちらは大分積りましたよ
金紐孔雀サボテンは咲いている時期ですか
今年の寒いのは同じですね
暖かくなったと思っても
冬に逆戻り!
そんな日が、続いていますねぇ
やっぱり閉じ忘れでしたか(笑)
そんな感じでしたが、開いていたので
書き込んじゃいましたよッ♪
復活するのを待ってますよ
遊びには来てくださいね
待ってますからね。
変ですよねぇ~ッ!
そろそろ、春の支度をしたいのに
できないでいますよ。
どうなっちゃうんでしょうね?
本当に春はどこへ行ったんでしょうか?
そちらは積もるほどの雪なんですねぇ
積もらなかったことを、感謝しなくちゃですね。
梅は、どうも寒さに敏感なようですね
こちらでも、梅の咲き方にむらがありますよ
苗の植え付けが遅れると
後の生育に影響するので、心配ですよね。
又、雪が積もっては、それもままなりませんね。
金紐は、外に出す前に開花が始まるんですが
今年は、ずれが大きいですね。
孔雀は、春の支度がまったくできないでいますよ。