孔雀サボテン D-3 2007-12-11 22:57:16 | オリジナル 孔雀サボテン D-3の蕾 この花もD-2と同じように、蕾み付きは少ない ただし、どちらも今回が最初の開花になるので、この先はわからない
孔雀サボテン D-1 2007-12-08 21:45:35 | オリジナル 孔雀サボテン D-1の蕾 新花だと思われるので、D-1と付けた (D)は、2008年用の記号になる これから、(D)記号の蕾を載せて行くが 今までに咲いた花が咲く可能性も有る 表札が無くなってしまっている鉢も有るし そうでなくても、兄弟花も多く有るからだ 新しい花になることを期待して ワクワクしながら開花を待つことになる
孔雀サボテン A-1 2007-12-07 23:30:41 | オリジナル 孔雀サボテン A-1の蕾 今日は、アップの写真無し 明るいときに撮れなかったので、フラッシュ撮影 少し離れて、ズームで引っ張っているので、これが限界
孔雀サボテン C-1 2007-12-04 19:04:18 | オリジナル オリジナルの孔雀サボテン C-1 の蕾 こんな風に、プチプチと沢山の花芽が付く 今年の冬は、オリジナルの孔雀サボテンが、新しい物も含めて多く咲きそうなので、今から楽しみにしている。 前回の開花のときに名札を付けたのだが、植え替えのときなどに間違いもありそうなので、改めて名札の確認と、蕾からの写真を記録しようと思っている。
パール・ウェーブ蕾から開花まで 2007-12-03 21:49:05 | シャコバ・サボテン 蕾が膨らんできて ガクが開いて、花弁がほころんできた フリルの付いた花びらが開いて、満開に この写真は、一つの鉢の中で、三つが丁度こんな具合になっていた 今回は、この三つが付いているだけ