今年最初のシリウス 2009-03-09 20:56:30 | イースター・カクタス イースター・カクタス シリウス 花径:7㎝ 今年最初の一輪目が満開になった 持っているイースターの中で、唯一の「白」 「白」というより「純白」といったほうがいい サイズも、他のイースターより大きく 存在感がある
やっと咲いた Eー3 2009-03-08 16:39:23 | オリジナル 孔雀サボテン Eー3 花径:18cm 待ちに待った感じのする開花 色は、白に近い薄~いクリーム 香りはほとんど舞い ガクが広がっているので花径は大きくなるが 花弁の広がりのサイズは13~15㎝くらい
イースター Rー5 開花 2009-03-07 17:28:44 | イースター・カクタス イースター・カクタス Rー5 花径:5㎝ 隣り合った茎に邪魔されて 歪になって開いた イースターの、シリウス(白)も開花を始めている
咲きそうだったのに・・・何故? 2009-03-04 21:38:27 | オリジナル 昼の、孔雀サボテン Eー3 ガクが開き始めた これは、今夜咲くかな? んッ・・・ 夜になっても変化なし! どうした? ナゼ咲かない? ここ数日寒い 夜になると、完全に冬になる そのせいなのか? ここまできているのだから 明日には咲くだろう (咲いて欲しい)
春の蕾 2009-03-03 22:01:52 | 孔雀サボテン 孔雀サボテン Eー3の蕾 身長:14㎝ ガクが開き始めている 開花までもう少し 孔雀サボテン アルハンブラの蕾 身長:3㎝ 春開花の蕾が育ってきている 他にも、Cー2の蕾が二つ 春が、すぐそこまで来ている それなのに、外では雪が降り 天気予報では、今夜積雪との予報 今まで、冬なのに雪は降らない 変に暖かい、といった日が多い今年 これから冬か~??
「かざこし姫」の接ぎ木 2009-03-02 23:14:21 | 勉強 接ぎ木をしてから、一週間あまり 片側は浮き上がっているが 反対側は、着いているように見える 半分着いていれば大丈夫?? もう少し暖かくなって 成長し始める頃になればはっきりする
開花した Eー4 2009-03-01 11:56:04 | オリジナル 昨夜の Eー4(孔雀サボテン) 今朝の Eー4 花径:16㎝ 花色:白 ガクがピンク 花の形は、月下美人に似た盃型 清楚な感じの花