収穫、その二 2010-07-21 18:52:58 | イースター・カクタス 今日は、イースター・カクタス「Pー7」の収穫 父親は、孔雀の「Dー3」 身長:10mm 幅:8mm 割ってみると、やはりこれも種が真ん中に集まっている 種の数70個 昨日の「Rー8」の倍ある こちらの方が小さいのに やはり蒔いてしまった 味は、確認せず 今年のイースターの交配は 全部クリーム系を父親にした
収穫、その一 2010-07-20 18:22:14 | イースター・カクタス イースター・カクタスの実を収穫した 実っているのは R-4,R-6,R-8 P-3,P-7 シリウス(自家交配) そのうち、今日は「Rー8」の実 身長:12mm 幅:10mm 割ってみると 梨やリンゴのように、真ん中に種が集まっている 孔雀などのように、果肉に散っていない 種が取り出しやすい 種を数えてみると 36個と、意外に少なかった 充分熟していたためか、思ったより甘かった 充実した種が少ない感じがするが、蒔いた
結実? 2010-07-18 17:44:46 | 月下美人系 先日から、次々に開花する姫月下美人 どうも、自家受粉したらしく 結実したようだ この二つだけじゃなく 他にもありそう・・・どうしようかなァ??(悩)??
月下美人の蕾 2010-07-17 19:00:37 | 月下美人系 今年初めての月下美人 身長:3cm ほぼ例年より一ヶ月遅れての蕾 同じサイズの蕾が三つある 今年は、思いっきりの強剪定をしたからか それとも、気候不順のせいなのか 例年なら、6月終わりか、7月の初めには咲いていたのに やっと、こんなサイズの蕾が付いたところ 写真左側のように、次の花芽もあるので この先は、順次割いてくれるとは思う
今夜も、姫月下美人開花 2010-07-16 20:00:55 | 月下美人系 今にも、「ポンッ!」と咲きそうな「姫月下美人」 今夜も、二輪が咲きそうに膨らんだ キメラの蕾は aが11cm bが10cm
ただいま~! 2010-07-15 23:50:45 | その他 ・・・と、いうことで 今(23:30)帰宅 遅い帰りを、待っていてくれたのが 漂ってくる香り 今日、何か咲いたっけ? 玄関脇で、香りの主がお出迎え 「姫月下美人」が二輪 暗い中に、可愛い顔をして咲いていた
又、キメラの蕾 2010-07-14 20:30:26 | 孔雀サボテン キメラの蕾 a 身長:9cm キメラの蕾 b 身長:7.5cm 成長するにしたがって、bもキメラっぽくなってきた だが、aの赤い色が真ん中に寄ってきているように見える そうなると、「枝変わり」の花と同じになってしまう? 「枝変わり」の花は、白い花弁のセンターに赤いスジの入った花 bも似た雰囲気になってきている 咲いてみるまで、予測ができない??
姫月下美人 2010-07-12 20:28:55 | 月下美人系 昨夜、三輪の「姫月下美人」が開花 今朝になって、撮影をしていたら 何か飛んできた? ・・・ン! 蜂ではなさそう 何かを狙ってる? どいてくれそうもないので 他の花をモデルにすることに どうせなので、もう一輪も 左下には、一昨夜咲いてしおれた花も一緒に 今日は、「姫月下美人」三昧