NHKニュース7
で、とって付けたように「香害」が有るようなフリップが出ていて、この時期の今日にナーニと思って居たが、やはり無かった。とにかく妻のシャンプーの臭いをなんとかしてくれ。本人は全然臭わないそうだ。低周波音と同じ。におい言い、低周波音と言いこれからは感覚的にドンドン鈍くなっていく「鈍感力」はこれから生きて行くには必須の「力」となるのでしょう。
香りに追い詰められたギタリスト、仕事も失い その時、仲間が動いた 伊藤恵里奈
郵便物を仕分けする手が震えていた。
クラゲに刺されたかのように顔面がしびれ、目の奥がヒリヒリした。
2019年の春だった。千葉県市川市の大関慶治さん(51)は、いつものように郵便局に出勤した1時間後、体調に異変を感じた。
「早退します」と手短に告げて、急いで職場を出た。しばらく歩くと、意識が遠のき、道ばたで倒れ込んだ。
原因は分かっていた。柔軟剤や整髪料などの香りを持続させるために使われる、マイクロカプセルなどの化学物質だ。
「気にしすぎ」 理解されず休職
最初に異変を感じたのは、10年。当時、香りが強い柔軟剤のブームが起きた。だが、大関さんはそういった香りをかぐと気持ちが悪くなったのだ。
症状は徐々に重くなり、しびれや吐き気なども出るようになった。愛用していたシャンプーも受け付けなくなった。近所で干している洗濯物から漂う匂いもダメになった。帰宅すると、衣服を全部洗濯機に放り込み、風呂場に直行した。
郵便局の上司に「香りが強い柔軟剤や整髪剤などを控えるよう周知してほしい」とかけあったが、「気にしすぎだ」と言われた。「市販品を使ってなぜ悪いのか」と責める同僚もいた。
一人だけ別の部屋で作業するようにしたが、全館空調で漂ってくるわずかな人工香料に体が反応した。職場にいられる時間がどんどん短くなっていった。
22年春に病院で「化学物質過敏症」と診断され、6月から仕事を休んだ。
「香害」のために仕事を失った大関さん。ライフワークである音楽活動でも危機に陥ります。絶望の淵に立った大関さんをみて、バンドの仲間が行動を起こします。
広がる「香害」対策遅れ 柔軟剤? 原因解明されず
2022-04-23 16:05:34
妻がシャンプーする度に、私は気も狂わんばかりに家中のドアと窓を開け放し、あるたけの扇風機を回し、排気をするようになってもう何年経つだろう。
室内のこの臭いが自分が許せるレベルになるまでに少なくとも2時間以上はかかった思う。これは、夏場はまだしも、冬場は堪ったものではなかった。
ま、今はひとまず、もう少しこの臭いの排気の効率化に努めた結果30分ほどに短縮されたが、今もって、その間の私の呼吸は小さくなる。
ま、そもそも、既に洗濯には柔軟剤を使わなくなって久しいので大丈夫。で、シャンプーだが、液は、臭の許せる範囲のものにしていただいたが、問題はその後の髪(癖毛)のお手入れの液のどれかであるところまでいったのだが、それがどれなのか、それぞれに何度も臭いを嗅いでいるのだが、妻がシャンプー後に家中にまき散らす臭いには一致しない。
で、思うには
①どれかが暖かくなると「その臭い」を放つのか、それとも
②どれかとどれかが混じると「その臭い」になるのか、
③それとも他の理由なのか、などと考えているのだが…。
ま、今はとにかく排気の一段の効率化と妻に洗髪後、シャワー・キャップでも被ってもらうか、…、なのだが、いずれにしてもドライヤーで「拡散」される臭いは広大だ。
因みに私の姪は職場で”変人”扱いされるレベルに、特に化粧品の臭いに耐えられないそうだが、確かにどう考えてもそっちの方が大きな問題のはずだが、あまり、どころか、騒がれた記憶がほとんど無い。世の女性はどうなんだろうか。
そう。言うまでもなかろうが、妻は、ほとんど臭いを感じない。
で、ま、今さらながらだが、(2022/04/20) 日経としては、めずらしく(?)こんな記事を結構大きく載せた。ネタ元は共同だから、各地方紙は載せているだろうが、全国区で、経済紙の日経としては良くやった。でも、日経の夕刊とっている人は今では少ないだろうなー。
「香害」つらさ知って
柔軟剤?原因解明されず
人工的な香りで体調不良
”国は「現時点ではメカニズムに未解明な部分が多い」”だと!
未解明でいいから、現在進行形の状態を示しなさいよ。
未解明、科学的知見が無いとはどこかで良く聞いた言葉だが。
「香り付き柔軟剤などを製造販売している花王は「製品配合成分については世界から広く安全性に関わる情報を収集し、安全性の確認を行っている」と説明。家庭用品大手のP&Gジャパンも安全性を強調している。」
死ななきゃ「安全」ってもんじゃないでしょう。
こうした記事がマスコミ的に出たのが何と2013年9月以来だと思うから、ほぼ10年ぶり。
香り付き柔軟剤流行に悲鳴 化学物質過敏症の人たち
柔軟剤の香りで「体調不良」 頭痛・吐き気など相談急増
広がる「香害」対策遅れ 柔軟剤? 原因解明されず
柔軟剤などに含まれる化学物質由来の人工香料が原因で体調を崩す「香害」の対策が遅れている。仕事を続けられなくなったり、学校に通えなくなったりするなど被害の訴えは広がり、2021年7月には全国的な被害者ネットワークも発足した。ただ、香りの強さの感じ方は個人差が大きい上、健康被害を引き起こすメカニズムは解明されていない。
滋賀県野洲市の女性(38)が異変を感じたのは14年。新築マンションに住み始めて間もなく、近隣住民の洗濯物の香りが気になり、頭痛や倦怠(けんたい)感に悩まされるようになった。東京都の専門医を受診すると、微量の化学物質が原因で不定愁訴が起きる「化学物質過敏症」と診断された。
生活にも支障が生じ、入居から1年足らずで引っ越した。人間関係にも影響が出た。柔軟剤などの香りは好む人も多く、使用を控えるよう頼んでも理解が得にくい。ヨガインストラクターの仕事は続けられず、衣服の香りから子どもの友達を家に入れることもできない。「生活が一変した」と振り返る。
滋賀県長浜市で会社を経営する女性(66)も人工的な香りに苦しんでいる。従業員が状況を理解してくれているため仕事に支障は出ていないが、外出や買い物もままならない。「香害を訴えても『あなたが敏感なだけ』と言われる。家族の協力を得るのも大変だった」
21年7月、被害者と支援者らをつなぐ「カナリア・ネットワーク全国」が設立された。会員は4月12日時点で460人。北海道や茨城、大阪、香川など、全国から被害の声が寄せられている。発起人の一人の松田博美さん(62)は「個人の問題にされがちだが、いろいろな人が被害を訴えている。社会的に関心を持ってほしい」と話す。
日本消費者連盟などでつくる「香害をなくす連絡会」が19~20年に行った調査では、香りで具合が悪くなったことがある7千人のうち9割弱が柔軟剤を原因に挙げた。連絡会は「商品の安全性の問題だ」として柔軟剤販売に規制をかけるよう国に要望。だが、国は「現時点ではメカニズムに未解明な部分が多い」(後藤茂之厚生労働相)として規制には慎重で、啓発活動にとどまっている。
香り付き柔軟剤などを製造販売している花王は「製品配合成分については世界から広く安全性に関わる情報を収集し、安全性の確認を行っている」と説明。家庭用品大手のP&Gジャパンも安全性を強調している。〔共同〕