1つめ:
福本啓子の「100の小さな絵たち」展
今月19日より大阪の高槻市で友人が個展をする事になりました。
何年かぶりのある日、その友人を訪ねた時、
小さな可愛い文机の上に整然と並べられた小さな色紙、絵の具、筆が置かれ、
壁を見ると、そこには何かをつぶやいているような小さな絵たち。
「個展でもすれば?」の私の一言で、今回の運びとなりました。
全てが初めての事で、ギャラリ-も思い通りには行きませんでしたが、
もし阪急高槻駅とJR高槻駅に挟まれたあたり、この地図ではよくわからないかも知れませんが、
近くに行かれるような事がありましたら、「古鏡庵」是非立ち寄って下さい。
車でしたら、松阪屋に入れるのが便利ですよ。もちろんお買い物してね。
2つめ:
風の倶楽部「猫町家で猫祭」
9月19日から10月4日まで
京都市東山区安井の金刀比羅神社南にある”風の倶楽部”cafeギャラリ-(火水休み)の企画展。
ナント、この私も出品する事になったのです。
ガラスで出来たカラフルな ジジ が並ぶと思います。散歩がてらどうぞ。
その日は全て猫仕立てですょ。
3つめ:
151PEOPLE+1GALLERY
これは9月14日から23日まで
大阪市中央区谷町6丁目4-28 Gallery SORA
151人の作品が全てサムホールサイズ。
木子の織姫さんも151分の1で出品してます。
予告
11月12日よりスイスのフォトグラファーと+英国人artist2人展:国際交流会館2階。
11月21.22.23日:北山ガラシャの生徒作品展「タイトルは未定、実は忘れちゃった。
11月29日(日)岡崎:ラ・シゴーニュにてシャンソン、フラメンコ、パステル画のコラボレーション。食事付。有料
福本啓子の「100の小さな絵たち」展
今月19日より大阪の高槻市で友人が個展をする事になりました。
何年かぶりのある日、その友人を訪ねた時、
小さな可愛い文机の上に整然と並べられた小さな色紙、絵の具、筆が置かれ、
壁を見ると、そこには何かをつぶやいているような小さな絵たち。
「個展でもすれば?」の私の一言で、今回の運びとなりました。
全てが初めての事で、ギャラリ-も思い通りには行きませんでしたが、
もし阪急高槻駅とJR高槻駅に挟まれたあたり、この地図ではよくわからないかも知れませんが、
近くに行かれるような事がありましたら、「古鏡庵」是非立ち寄って下さい。
車でしたら、松阪屋に入れるのが便利ですよ。もちろんお買い物してね。
2つめ:
風の倶楽部「猫町家で猫祭」
9月19日から10月4日まで
京都市東山区安井の金刀比羅神社南にある”風の倶楽部”cafeギャラリ-(火水休み)の企画展。
ナント、この私も出品する事になったのです。
ガラスで出来たカラフルな ジジ が並ぶと思います。散歩がてらどうぞ。
その日は全て猫仕立てですょ。
3つめ:
151PEOPLE+1GALLERY
これは9月14日から23日まで
大阪市中央区谷町6丁目4-28 Gallery SORA
151人の作品が全てサムホールサイズ。
木子の織姫さんも151分の1で出品してます。
予告
11月12日よりスイスのフォトグラファーと+英国人artist2人展:国際交流会館2階。
11月21.22.23日:北山ガラシャの生徒作品展「タイトルは未定、実は忘れちゃった。
11月29日(日)岡崎:ラ・シゴーニュにてシャンソン、フラメンコ、パステル画のコラボレーション。食事付。有料