川柳 ~日々新た~

「川柳で世の中小さく折りたたみ」
日々の喜怒哀楽を川柳に託して綴っています。

11/1(日) サムライもコロナ相手に剣は錆び

2020-11-01 | 川柳

今日の川柳

 

サムライもコロナ相手に剣は錆び

さむらいもころなあいてにけんはさび

 

十一月も所在なさそう。

 

地と天を行ったり来たり川柳子

ちとてんをいったりきたりせんりゅうし

 

自分では自由自在のつもり。

 

 

本物は二万回もウソをつき

ほんもほのはにまんかいもうそをつき

 

トランプ慣れ。

二万回もウソをつけば本物だ。

 

 

参考(10/25付 日本経済新聞)

大統領はウソをつく――。

米国の歴代大統領が、国民や世界をいかに欺いてきたかを解き明かす著作を最近、出版したニューヨーク市立大学のエリック・オルターマン教授の「結論」である。

 失政から目をそらすため。再選に不利な情報を伏せるため。スキャンダルや健康不安を隠すため。

トルーマン大統領は広島への原爆投下について軍事基地に落とした。

民間人の犠牲を最小限にするためだった」とラジオで告げた。

冷戦のさなかは「安全保障上の要請」が、国民を真実から遠ざける隠れみのになった。

 カーター、オバマ両大統領はウソが少ない方だった。

同じ民主党でも、ベトナム戦争を泥沼化させたジョンソン大統領は多くのウソをついた。

洋の東西を問わず戦争は為政者をウソまみれにする。

 飛び抜けているのはトランプ大統領である。

ワシントン・ポスト紙の集計によれば、就任以来、2万回以上の「虚偽や誤解を招く発言、発信」をしたそうだ。

 慄然(りつぜん)とするのはその中身である。

「過去の大統領のウソには理由があった。

しかし、彼の場合は理由が不明なものが多い。

真実とウソの境界が認識されていないかもしれない」とオルターマン教授はいう。

以前、インタビューしたポスト紙のファクトチェック責任者も語っていた。

ふつうの政治家は虚偽を指摘されると、恥ずかしそうに取り下げるか、訂正するものだ。

だがトランプ氏は堂々と同じ話を繰り返す」と。

     *

 ふと、わが胸に手を当てる。

約束の時間に間に合わず、「道が混んでて」と切り抜けたことはなかったか。

自分のウソがだれも傷つけていないとわかったとたん、それこそウソのように罪悪感が雲散して心が晴れた経験はなかったか。

 トランプ氏がウソをつく理由を解明するには、そのウソがどう社会に受け入れられているのかを探らねばなるまい。

 道徳心理学が専門のロンドン・ビジネススクールのダニエル・エフロン准教授は

「状況次第では事実だったかもしれないと想像できる政治家のウソに、支持者は寛容になる」という。

“自分の大統領就任式では群衆が広場を埋め尽くした”“ウイルス検査キットは足りている”。

ウソと知りつつ、「天気が良ければ、そうだったかも」「そのうちキットはそろうはず」と自分を納得させて、

トランプ氏の虚言を受け入れるのだという。

 背筋が凍るのは、その先だ。

「見えすいたウソ」を受け入れ合う営みを重ねることで、政治家と支持者の間に一体感が築かれる。

周囲から批判されるほど絆は強まる。そうエフロン氏は指摘する。

 分断が進んだ社会では「自分たちの陣営が対立する陣営を圧倒することが最優先される。

ウソをついてでも、目的を達してくれる政治家が重宝される」と、

米デューク大学のダン・アリエリー教授(行動経済学)はいう

 これは、政治家が政策という形で解決策を国民に示し、

国民がその信頼性も吟味して政治家を選ぶという、民主主義のあるべき姿からは、かけ離れた光景だ。

 しかし、「近年は、政策よりも、自分の価値観の受け皿になってくれるかどうかというアイデンティテー(帰属意識)の方が、

支持する政治家を決める指標になった」(政治学者のフランシス・フクヤマ氏)と聞けば、合点もゆく。

     *

 大統領選の候補者討論会の目玉も、今や各メディアによるリアルタイムのファクトチェックである。

政治家の発言を検証する意義は理解しつつ、

真偽に頓着しない熱狂的な支持層に向けてウソが垂れ流されるさまを見ていると、むなしい気持ちにしばしば襲われる。

 米国の記者たちも、じくじたる思いをしているようだ。

ホワイトハウスでさる8月、1人の記者がかねて温めていた質問をトランプ大統領にぶつけた。

 「大統領。3年半、国民にウソをつき続けたことを悔いていませんか」。

一瞬の間があき、トランプ氏は別の記者を指名した。質問は無視された。

 あの「間」は何だったのだろう。

ほんの少しでいいから、呵責(かしゃく)の念であってほしいと切に願う。民主主義のためにも。

 

 

十月投稿句

九月投稿句

八月投稿句

七月投稿句

六月投稿句

五月投稿句

四月投稿句

三月投稿句

二月投稿句

一月投稿句

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳しま専科 10月投稿分

2020-11-01 | 川柳

10/1

司会者のストップだけが耳に憑き

富士山に玄人庭師頭下げ

ほどほどを測ってほどほど今があり

10/2

運動会四等賞でライン鳴り

証券所音信不通の安穏さ

男性も女性に負けずウソをつく

10/3

なんでまたこの期に及んで捕り物帖

一升瓶馳せ参じるや神無月

苦学して学者・博士を疎んじる

10/4

テレワーク子どもを待ってるセミ・トンボ

雪国で育った割には口軽く

強権に秋田おばこの顔歪み

10/5

嘯いてブログで謝りゃ罰は二度

コロナ避け男の料理まず炒め

壁紙を替えて彷徨う山頭火

10/6

GO TO は楽しみ半分気も半分

つゆ知らず篭パクの篭拾い上げ

大崩れ富士の臓腑を曝け出し

10/7

子や親を助けた手摺今縋り

秋田誉という下戸の星

強がれど海援隊は妻思い

10/8

ホシガラス烏が故に持つ悩み

第三のビール育てて裏切られ

この冬は寒いとピシャリ気象庁

10/9

GOTOでウポポイやっと願叶い

オロオロとヨレヨレヘトヘトオノマトペ

このまんま蔓延続けば柄マスク

10/10

ジャガトラに見惚れ男爵キタアカリ

俯瞰するその眼は鷹の藪睨み

清水の舞台でもなし淡路島

1011

自由主義二者択一の右左

ホワイトの冠取れてコロナのハウス

科学者が召使いとなる悍ましさ

10/12

金木犀今年も隣へ義理果たし

もぐもぐと赤いサイロでコロナ除け

急な冷え羽織ったベストはラクダ色

1013

故郷が恋しく日和る14号

ウイルスを自作自演で手懐ける

ウイルスを自作自演で手懐ける

10/14

夕食後せんべい迷うほどもなく

晩年はウイルス5G矢を射られ

処し様で人生長くも短かくも

1015

週末やベルリンの風地球撫で

弱きもの汝の名はヒト巣に籠る

ゴミ捨場好みが同じビール缶

1016

じじイーツコンビニシチューにしてやられ

鰯雲見上げサンマを探す羽目

天気図に「元」台風のご老体

10/17

ウイルス禍自作自演で票を割り

圧かけりゃほれこの通りジジイーツ

迂闊には乗れぬ定年消滅論

10/18

ぜんぜんは【問題なく】が割って入り

秋の夕釣瓶落としで腹も空き

投書欄夫の甘え妻の労

10/19

たてがみを逆立てトランプ咆哮し

注ぎ口ひしゃげて牛乳パックの乱

菅原も学問軽視の菅を責め

1020

正月用小松菜蒔いて籠り耐え

汚染水流して後は神頼み

契約と言えど人並生きる糧

10/21

菅と菅まだカンと読む勘違い

海外へ行きたきゃ昼に中華饅

コロナ禍や老いに逆らうオンライン

1022

歯科院へ買い物に行く妙なもの

都構想浪速の空のつむじ風

I・R 鉄の女も融け始め

10/23

いばらぎもいばらきもないランキング

ママレード絶えて来季の皮算用

11℃メダカも沈む池の底

10/24

朝一番嵐直撃ドタバタと

川柳も外へ出たがる憂さ晴らし

ボス選び投票しても決まらぬ怪

10/25

大胆にテレビの男をものにする

団栗も安き眠りへ鞘の供

晩秋や勢いついでのハイビスカス

1026

団栗も痛かなかろう苔の上

一気圧越えれば朝から意気昂り

花瓶より外で咲きたや紅い薔薇

1027

セイタカとススキのバトル割って入り

ススキの穂新たな世界双曲線

コロナ禍や令和に染み入る昭和色

10/28

ヨコハマに北の国から大道具

コンテナが質す震災九年ぶり

終電を繰り上げ下がる離婚率

10/29

でれでれと今は昔のラジ体操

納豆とイチゴがケンカおっぱじめ

マスカット特急座席を占拠せり

10/30

満席や石井部隊が蘇り

ヤリイカを見たら食べよと魚市場

筋書きは知らねど謳ったキンコンカン

10/31

伸びた髭マスクで見えぬと無精者

ウーバーが我が物顔のお昼時

禅寺の住職肥えて不審がる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする