あおいほしのミュージックライフ

ミュージシャンあおいほし(青井保志)の音楽活動や楽器や音楽観をつれづれなるままに書いています。

ブルースバンドDENIM、Cygnus-X1でライブ 2018.11.24

2018-11-25 15:16:49 | バンド活動

昨日11月24日はブルースバンドDENIMのライブでした。
これは、青井保志企画のライブで、
オリジナルバンド:ギルティリックス、
アコースティックデュオ:A0
のみなさんと一緒の楽しい集いになりました。
場所:横浜伊勢佐木町Cygnus-X1

 

 

 

 

 


 
やっぱりレスポールは良いなぁ。
長年レスポールを弾いていましたので、私に合っているギターだと思います。
マジにギターを弾いてます(^^ゞ

 

 

 


  
ライブが終了してみんなで打ち上げ、お酒が回ってくるとセッション大会、大盛り上がりの夜でした。
ライブ後にセッションのできるお店っていいですね~
Cygnus X1さんのオーナーさんもセッションに参加してくれました。

 

 

 

ライブの時はレスポールを使いましたが、

セッションの時はバックアップギターとして持って来てた、

超ミニギターの赤いEpiphone Roadieを使いました。この超ミニギター結構使えます(^_^)


 
  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし野センター祭り2018にSeぴあで出演します

2018-11-03 07:34:37 | バンド活動

さぁ、今日は「つくし野センター祭り2018」にSeぴあで出演です。
 毎年やるこのお祭り、地区の沢山の方々が見に来られます。
 年齢的に高齢の方が多いので、昨年はバンドでブループサウンズをやり、
今年はSeぴあでオールディーズ&'70年代邦楽ポップスをやります。
Seぴあは母体となっている、「アコギスト町田」という名前で今日の12:40から出ます♪

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れたネック修理~電装系修理した黒のレスポールのサウンドテスト

2018-11-02 16:26:32 | 楽器


 昨夜はブルースバンドの練習でした。

そこで今週、折れたネックの修理~電装系の修理をした黒いレスポールをいそいそと持ち出し(^_^)、

スタジオでサウンドテストしてみました。
 
 

 
ビデオ前半部:フロントピックアップ
 ビデオ後半部:リアピックアップ
※アンプ:Marshall
 

 
でプレイしています。
レスポール本来の音(何が本来だろ!?)と比較してどうでしょう?

 

 

 

エレキギターのネック折れ修理(接着編)
https://blog.goo.ne.jp/aoihoshi335/e/e1536cedf44c96e75270ed2bb22cf586

ギターのネック折れ修理(塗装編)
https://blog.goo.ne.jp/aoihoshi335/e/f84bcaab8be55c71c16c15ba1677fb06

ネック折れギターの電装系修理
https://blog.goo.ne.jp/aoihoshi335/e/47db9ea2f7c1a242294b8672bd0fcb23

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネック折れギターの電装系修理

2018-11-01 08:51:23 | 楽器

ネック折れギター(黒レスポール)のネック修理が終わったところで弦を張り、
さて音を出してみようとアンプにつなぎますと、あれあれ?なんか変です。
 
まず、ピックアップ切り替えセレクターの動きがヘンです。ガチャガチャとスムーズには切り替わりません。
これは壊れてるなということで、手持ちのセレクタースイッチと交換しました。(写真1-2)
 交換してみると、ありゃりゃ、こりゃダメだ(写真1)

 

(写真1)壊れてたピックアップセレクターを取り外しました

 

 

(写真2)新しく取り換えたピックアップセレクター


  
  
では、再び音のチェックを・・・ とアンプにつなぐと、セレクタースイッチはスムーズに切り替えられるようになったのですが、また不具合が見つかりました。
リアピックアップは正常に音が出ますが、フロントピックアップの音が異常に小さい。一応音は出ているのですが、音量がありません。ということで、ボリューム用の可変抵抗が壊れてると睨んで、交換することにしました(写真3-4)

 

(写真3)左上が壊れたボリューム

 

 

(写真4)壊れたボリュームを取り外したところ。これから結線をすべて外します。

 

 


これも手持ちの部品(可変抵抗500K/Bカーブ)を持ってましたので、交換。

これはMade in Japanの部品です(^_^) (写真5)

 

(写真5)

 


  
ボリュームコントロールを交換して再度アンプにつないで音を出してみると、「おーーー!! ナイス!!」。
リアピックアップに負けないくらいの音量でフロントピックアップも鳴るじゃないですか!
リアもフロントもボリューム10のあたりで、ドライブエフェクトかけてなくてもドライブ音になります。
かなりの出力です。
こりゃーースタジオで鳴らしてみたい音!
  
  
ネック折れ修理~電装系の修理も終えて、この黒いレスポール君は蘇りました。(写真6)
 今思えば、藤沢のHard OFFでひっそりとたたずみながら、なんだか「私をもう一度蘇らせて」、って僕に訴えかけていたような・・・

 

(写真6)蘇った黒いレスポール


   
 早速スタジオで使ってみようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする