【2024.11.30 自主制作ギターで出発】
今日は熊本でやっている 『ひごブルースバンド』 の練習日。
初代からやってくれてるドラマーの体調の問題で、前回帰省の8月の練習やライブはサポートドラマーでやった。
なので今回、半年ぶりくらいの初代ドラマー復帰だ。
いつもは居てくれるもう一人のギタリストは、今日は都合で来れない。・・・ということで、結成当時のGt,Bs,Drのトリオでの練習となる。いわば原点回帰だ。
そこで・・・
ということではないが、今日使うギターは自主制作、お手製のギターを使うつもりだ。


名前は 『Nander SUTEKINACASTER』
前回の帰省時に概ね組み立ててはいたが、コントロールボックスの位置が納得できず、
今回、ブリッジ後方に移動させた。
そのために電気回路を再度加工しなければならず、結構な作業となったが、
形は一本の棒状になりスリムなトラベルギターとなった。



形状から、ちと、ヘッド落ちがするが、
もともと軽量なギターなので左手の支えと持つ位置を工夫すれば問題なさそうだ。
このギター用に軽いストラップも工夫して自作した。
もともとカメラのストラップだったのを流用した。
自室の小型アンプで鳴らすと、音も悪くない。
多分スタジオ(ライブバーステージ)のJC120でもいい音で鳴ってくれるだろう。
今日は練習風景を録画しようと思う♪