見出し画像

日本歴史紀行

歴史 今日の出来事 1651年 9月7日(慶安4年7月23日) 慶安の変〜江戸幕府転覆計画発覚


兵学者 由井正雪 像


1651年9月7日〜慶安4年7月23日
慶安の変〜江戸幕府転覆計画が発覚

1651年(慶安4年7月23日) - 慶安の変。兵学者・由井正雪らの幕府顛覆計画が発覚


1651年、慶安4年、江戸幕府による武家政権も3代将軍〜徳川家光の政権が終わりを迎えようとしていた頃、兵学者 由井正雪を中心とした幕府転覆計画が露見しました。


徳川家が武家政権の頂点となる流れを築いた関ヶ原の戦い、大坂の陣を経て、敗れた大名は滅亡、改易となり、大名家に仕えた家臣らは浪人となり、召し抱えの機会も2代将軍〜秀忠、家光の治世下では先細りとなり、彼らにより引き起こされる犯罪が社会問題となりつつありました。

正雪は父が豊臣秀吉の出身地である尾張、中村郷の出で、その縁から大坂、天満橋での染物業を営みましたが、関ヶ原の戦いで石田三成に徴発されて戦いに参加、敗戦後は駿河国、由比(現在の静岡市清水区由比)に落ち着き、紺屋を営みました。

正雪は江戸で親類の奉公を経て楠木流軍学者となり、張孔堂なる軍学塾を開きます。幕府や大名家からの仕官の誘いを断った軍学者という触れ込みで塾生には大名の家臣、幕府に不満を持つ浪人が集う場として盛況となりました。


1651年、慶安4年4月28日、将軍 徳川家光が病没すると、次期将軍はまだ幼い嫡子、家綱となることを知ると、正雪は浪人の救済を大儀として秘めた計画を実行するため動きます。

片腕の丸橋忠弥が幕府の火薬庫を襲撃して鉄砲類の強奪、江戸城を放火して参集した老中らを一網打尽、そして将軍 家綱を人質に取るというものでした。

ところが、計画は参加者の密告により露見します。

幕府の御側、中根正盛(母方が徳川家康の重臣〜平岩親吉)の放つ密偵が既に張孔堂に潜入しており、直前で丸橋忠弥は江戸で捕縛、正雪は駿府宿で取り囲まれ自刃しました。



菩提樹院
静岡市葵区沓谷

由井正雪首塚






ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧

kikokikonoriko19888888
黒船以来の明治維新、、
世界との戦い、激動の時代を動かす人たちの
沼図は、ほっと、休める場所という感じですね。
避難場所が近くにあるという立地条件が陛下のお出ましを
実現させたことがよくわかりました。歴史って雄弁ですね。教えていただき、納得がいきました、感謝です。
aoikitakaze4390031
@kikokikonoriko19888888 おはようございます。
@Kikokikonoriko19888888様は沼津市に縁があり、深い思い入れがあると想像します。
沼津御用邸ですが、明治天皇以降の宮様の別荘として建てられた経緯があります。
静養の場として、駿河湾の美しい眺望は理想的だったのかも知れませんね。
安全性についてですが、背後に大平山の峰々がありますし、津波の際の避難は考えられていたのでは?と推察します。
あとは、駿河湾沿岸には、大山巌、井上馨、西園寺公望といった明治以来の元勲たちの別荘も数多くあり、当然 彼らの警備も含め、万全を期していたと想像します。
もっとも、帝に弓弾く等という輩は居ないと、日本人なら考えたいです。 

長文の返信となり失礼しました。
kikokikonoriko19888888
静岡は若き日の父母と、
生まれたばかりの長男が
乳母車に乗った写真がありまして。
傘を持って、長靴をはいた、、
父の、ずぶ濡れの写真です。
沼図の御用邸の近くの住宅街に、
家を借りていたらしいのですが、、
沼図は城下町と聞いています、

歴史をご存じなら、なぜ?
海沿いに、御用邸ができたのか?
知りたいですね。

陛下の安全を考えるなら、、
高台を選ぶと思うのですが?、、
明治維新と関係あるのでしょうか?
それとも、学習院は
皇室と沼図と近い学校なのでしょうか?
名所旧跡、、歴史のメッカで、知る人ぞ知っている
名所になっているところがあったら、行きたいです。、
いつか、、、その記事が、、
サイトで拝見できる日を待っています。
一見、、漁港とか、商店街とか
水族館の近い町って、感じですね、
城下町という感じでは、、ないですね。
、深海魚のすし屋に入って、、食べてきました。
カエルのいっぱいいる島に行ってきました。
シーラカンスは圧巻でした。
勝手なこと、、書きまして
ごめんなさい、、、失礼しました。

m(--)m🐟
    失礼があったら、、
      ご容赦願います。
aoikitakaze4390031
@kikokikonoriko19888888 こんばんは。
一歩ずつ歩んできた日本。時代 時代にそれぞれ紡いで来た歴史が僕たちの物語といえるでしょうか。
北国生まれのぼくは、冬も温暖な静岡に憧れがありました。
ぜひ、静岡へいらして下さいね。
kikokikonoriko19888888
多くの読み物や、映画や、、漫画にもなっている
本当の心は、日本をどのようにしたかったのでしょうかね?
静岡に、、元気なうちにもう一度行って、いろいろな遺跡を
歴史の跡を、巡りたいですね。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史 今日の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事