見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 地域版 82 日本少年サッカー発祥の碑 静岡市


日本少年サッカー発祥の碑
静岡市清水区江尻町 魚町稲荷神社




静岡市 清水駅前

静岡県という地域は、サッカーという球技が野球などに比べてまだマイナー球技だった昭和の時代から全国に比べて盛んでした。


その きっかけは、競技人口の増加と育成の底上げを他の都道府県よりも早く広げることに成功したことが挙げられると思います。


静岡市葵区、徳川家康公の祖母が庵を結んだ華陽院。


1963年(昭和38年)
この寺で生を受けた青年が清水市(現在の静岡市清水区)江尻小学校に新人教師として赴任します。


青年の名は堀田哲爾(ほった てつじ)
中学生でサッカーを始めた堀田は夢中になり、サッカーボールを蹴る少年でした。


静岡高校から静岡大学教育学部の2年制の課程を経て堀田は20歳で小学校教師として現在の清水区江尻小学校へやって来ました。


5年生の担任教師を受け持った堀田は、自分か所属しているサッカークラブでプレーしている楽しさを放課後にでも子供たちにも教えたいと考える様になります。


堀田の熱意と子供たちのサッカーへの好奇心に動かされた校長は許可を下したことから当時、全国でも初の小学生サッカーチームが江尻小学校に誕生しました。


チームは堀田が受け持っていた5年生のみならず、上級生の六年生から下級生、女子児童まで参加しました。


教育学部出身の堀田は教職に就いた同期や先輩、後輩らにも声をかけ、彼らが作ったサッカーチームに教え子が参加するといった横の繋がりが広がり出しました。


チームが14チームにも増えた1967年 (昭和42年) やがて子供たちから、もっと試合をしてみたいという思う様になります。

清水市内の14チームを2つの組みに分かれてリーグ戦を行い、各1位のチームがチャンピオンの座を賭けて戦うという本格的なものでした。


翌年にはリーグ戦で活躍した少年たちから選抜されたチーム【オールしみず】が結成され、オールしみず は後に【しみずFC】として現在も活動するチームとなります。


しみずFCは後に清水FCとなり、Jリーグ発足時、最初の10チーム〜オリジナル10の清水エスパルスの母体となります。


しみずFC〜からは、93ドーハの悲劇 オフトジャパンの代表選手〜堀池巧、長谷川健太ら、90年代後半のジュビロ磐田黄金時代を築いた藤田俊哉やコンサドーレ札幌社長、Jリーグチェアマンとなった野々村芳和、アトランタオリンピックでブラジルに勝利した代表選手の服部年宏、ゴールを決めた伊東輝悦、日本が初めて出場したフランスワールドカップの代表選手市川大祐などまだまだ数多くのサッカー選手を輩出しました。


清水から広がったサッカー熱は静岡県内全域に波及効果をもたらし、1969年(昭和44年)には第1回静岡県少年サッカー大会の開催が始まります。


こうした全県規模で広がりを見せた少年世代からの切磋琢磨する姿勢は、やがて静岡がサッカー王国と呼ばれる土台を生み出しました。




日本少年サッカー発祥の地となった江尻小学校の隣にある魚町稲荷神社にサッカーボールの形をした巨大な碑が建てられています。

1967年(昭和43年)には、清水市内の14チームが2組に1位同士が、町のお祭りに合わせた日程で優勝を決めるという流れだった。長期間のリーグ戦方式は、この2年前の1965年(昭和40年)に誕生した国内最高峰の『日本サッカーリーグ(JSL)』を参考にしたもので、「トーナメントでは、早々に負けたチームの試合数が少なくなる。そうなると勝敗にこだわるチームが増えてしまう」と、子供たちの成長を考えたリーグ戦のメリットを強調した。小学生レベルのリーグ戦の誕生は極めて珍しく、当時大きく報道されたことで全国でも知られる存在となった。

清水市内で子供たちのサッカーが盛り上がる中、1965年(昭和40年)には現在まで引き継がれているサッカー・スポーツ少年団が、県内で初めて清水市と藤枝市に誕生した。さらに1969年(昭和44年)には第1回静岡県少年サッカー大会も開催され、清水市や藤枝市での盛り上がりは徐々に全県に広がりを見せていた。この組織作りが、後に地元から多くの日本を代表する選手たちを輩出するこなサッカーを在学中も継続していた。当時の教育学部は2年制と4年制に分かれ、増加する子供たちが通う小学校的な教員不足を補うため、入学から2年で教育現場に進むことも可能だった。2年制を選択していた堀田は20歳で卒業すると、小学校教師として教師の仕事と並行して地元サッカークラブに所属していた堀田は、子供たちにもその楽しさを伝えようと、当時の学校長に「放課後の時間を使ってサッカーを教えたい」と嘆願する。狙いは『一緒に汗を流しながら、子供たちの声を聞くことら始である。

を見た子継がれているサッカー・スポーツ少年団が、県内で初めて清水市と藤枝市に誕生した。さらに1969年(昭和44年)には第1回静岡県少年サッカ


ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史紀行 地域版」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事