きのうでしたか。。。テレビのニュースで、全国で「空き家」
の件数が現在ずいぶんと増え、もう何軒かに1軒の割に
なったことを報道していました。
私の親戚関係で「空き家問題」を抱えていて、その解決
方法を考えたことは、だいぶ以前にここにも書かせてい
ただいていました。
今日は、私の方身内がついにその関連の土地の売却
調印を終えたところです。
その解決方法は、だいぶ前でしたので再び思い起こして
振り返ってみます~みなさんのお役に立てばと思います。
その空き家は、私の叔母が亡くなり発生しました。
生存中も町中でありながら、だいぶ゛老朽化していました。
(叔母にはいろいろの案を提案しましたがダメでした)
亡くなった後、周辺へのご迷惑をかけていることを考え
すぐに解体にこぎつけたかったのですが、叔母はあいに
く預貯金は亡くなる前の病院費などに使い、後遺産とな
るものがまったくありませんでした。
すぐに解体を考えるるのですが、何かよい国や市の補助
などないものか見渡し、甲斐なく一、二年過ごしました。
悩み、二年にもなる頃ー
やはり自分で解体しないと考え、そうだ!「仮に身内で
立替えてもらっていて~」と考えました。
身内にその相談を持ちかけ叶われ、解体工事に着手す
ることが出来ました。(解体して、後に「土地」なんか一部
でも自分のものとしてある方へ、特にお勧めします)
先ほども申しましたように、立替は私の家の場合、一番
貯めていそうな妹に頼み、相続の土地名義もその者に
していましたので、今日は土地購入いただいた先方様と
の書面調印も済みました。~先立ち先日の入金により、
お陰様で身内へのやっと立替も精算できました。
どこの家も、身内で誰か一人はお金を貯めている人は
いそう~ご参考に。(^_^.)
☆何かのマスコミ談義でも取り上げていただいて
いいですよ、ネットでこういうことを言っている人
がいるとでも。。(^_^.)