それは、今年に入った頃だったか、少し前某通販大手
のアマゾンさんが 半数に「人減らし」をするとの
ニュースを聞いていました。
日ごろ、何かの商品も車を持たない私など通販はベンリ
でよく利用させていただいています。
近年に、「映画」などのサブスク(月払い) もベンリに見
れると知ってもう二、三年でしょうか、そちらもよく利用
させていただいていました。
その「人減らし」ですが、最近にまた「映画」をと寄って
見ると、前とまるで? 環境がちがっていました。
あの「レビュー」とする、人の批評など全く無くなってい
ますね。~そうですか、こういうところにその「人減らし」
の影響は出ているのですね。
サブスク映画の内容もよく見れば、やたら他社への?
「加入」や「レンタル」が目立ちます。
思えば、あの輝ける日々はもう戻って来ないのでしょうか?
あの「レビュー」はよかった。映画に詳しい人もいて、
みなさんの感想も大変さんこうになり、この私もこの「感想」
を書くのが好きになっていて、レビューを書いておけば自身
も映画の筋書きをいつでも思い出せる利点がありました。
けっこうレビューの並び順位が上にきているもの愉しみでした。
突然無くなるのは、何か人生途上の合理化にあった社員のよう
ですね。人生いつも「輝ける日々は短い」? だいぶさみしいです。
一昨年より自営を在宅勤務にしてから、昨年はその後
すぐにサブスクの「日本映画」にはまった。
三十本くらい過ぎたあたりから、やはりこれだけ見る
と筋や内容もだんだん忘れて行きそうと思った。
そこで、批評の?「レビュー」は描くことにした。
けっこう楽しいものですね、それに自分でベンリなよう
に時には製作年もわざわざ見なくてすむように中に書い
たりします。自分で書くと内容も思い出しイイデス。(^_^.)
それに、みなさんのレビューの中で何番目くらいに
そこのサイトの担当の方が置いてくださるか見るのも
楽しみです。
けっこう書いているうちに、私~意外に向いている?
思わぬでもなし・・まとめて見ました。1位のみ(^_^.)
~映画を見た全数はちょうどこの三倍くらい?
しかし、二位や三位につけているのもあり惜しい。
(表、資料等は古いパソコンで作成するので
パソコンがダメにならないうちに ^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/73b95093e77a6edfe903281496a7a045.jpg)
すぐにサブスクの「日本映画」にはまった。
三十本くらい過ぎたあたりから、やはりこれだけ見る
と筋や内容もだんだん忘れて行きそうと思った。
そこで、批評の?「レビュー」は描くことにした。
けっこう楽しいものですね、それに自分でベンリなよう
に時には製作年もわざわざ見なくてすむように中に書い
たりします。自分で書くと内容も思い出しイイデス。(^_^.)
それに、みなさんのレビューの中で何番目くらいに
そこのサイトの担当の方が置いてくださるか見るのも
楽しみです。
けっこう書いているうちに、私~意外に向いている?
思わぬでもなし・・まとめて見ました。1位のみ(^_^.)
~映画を見た全数はちょうどこの三倍くらい?
しかし、二位や三位につけているのもあり惜しい。
(表、資料等は古いパソコンで作成するので
パソコンがダメにならないうちに ^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/73b95093e77a6edfe903281496a7a045.jpg)
今年はともかく映画サブスクのお陰で随分多くの
映画を見ることが出来た。
見た映画のメモをまとめて見ると、最初からはみな
「松竹」映画だったのに気付き、自分ながら改めて
好きな傾向を知りわらう?~今はだいぶ配信会社も
まんべんなくになりつつ。
さて、見た映画も多くなりつつ気付いたことがあり
ます。それは、「女優」の方は結構~いやみなさん
「長寿」だということです。。
たぶん、女優職は「労働」という観点でみると大変
なお仕事と思いますが、よく言われる「少しの無理」
が健康によいのかもしれません。
ではその実例として、現在ご健在の女優さんの高齢
の方から順にあげて (90歳80歳表示のみ)
~ついでに私の見てよかったその女優さんの映画の
代表を上げてみます。どの映画もよかったぁ
敬称略 「映画題名」(80歳以上の女優さん)
☆90~山本富士子「日本橋」、香川京子「近松物語」、
岸 恵子「君の名は」、有馬稲子「彼岸花」、
北原三枝「月は上りぬ」、若尾文子「越前竹人形」
草笛光子「ぼんち」、司 葉子「紀ノ川」
佐久間良子「細雪」、藤村志保「破戒」、浅丘ルリ子
「むすめ巡礼 流れの花」岩下志麻「笛吹川」、
~80倍賞千恵子「なつかしい風来坊」
★亡くなっておられる方もあげたいくらい。
ちなみに、享年 京マチ子さん95歳、
山田五十鈴さん95歳、月丘 夢路さん94歳
なども天寿?!
パス 757 ~z
映画を見ることが出来た。
見た映画のメモをまとめて見ると、最初からはみな
「松竹」映画だったのに気付き、自分ながら改めて
好きな傾向を知りわらう?~今はだいぶ配信会社も
まんべんなくになりつつ。
さて、見た映画も多くなりつつ気付いたことがあり
ます。それは、「女優」の方は結構~いやみなさん
「長寿」だということです。。
たぶん、女優職は「労働」という観点でみると大変
なお仕事と思いますが、よく言われる「少しの無理」
が健康によいのかもしれません。
ではその実例として、現在ご健在の女優さんの高齢
の方から順にあげて (90歳80歳表示のみ)
~ついでに私の見てよかったその女優さんの映画の
代表を上げてみます。どの映画もよかったぁ
敬称略 「映画題名」(80歳以上の女優さん)
☆90~山本富士子「日本橋」、香川京子「近松物語」、
岸 恵子「君の名は」、有馬稲子「彼岸花」、
北原三枝「月は上りぬ」、若尾文子「越前竹人形」
草笛光子「ぼんち」、司 葉子「紀ノ川」
佐久間良子「細雪」、藤村志保「破戒」、浅丘ルリ子
「むすめ巡礼 流れの花」岩下志麻「笛吹川」、
~80倍賞千恵子「なつかしい風来坊」
★亡くなっておられる方もあげたいくらい。
ちなみに、享年 京マチ子さん95歳、
山田五十鈴さん95歳、月丘 夢路さん94歳
なども天寿?!
パス 757 ~z
きのう、某局「徹子の部屋」に岸恵子さんが出て
おられました。や~88才にもなられたとのこと
で、あの若さにほんとうにびっくり。。
今のところ、私の見る一番ではないでしょうか。
岸恵子さんといえば、このサブスクシリーズに書
いていますように、「君の名」は。つづいて?
「早春」。~私の見た順では、、製作年も1953 年
ー1956年で前後していなかった。
二つの映画は、まったく女性のタイプがちがう役
でびっくりし、後者は小津作品にしてはめづらし
く不倫ものでまたびっくりした。。
それとあの最初見る気がそんなにしなかった世に
名高い「君の名は」のストーリーにはいちいち
納得のいく筋だったこと。。二つは書いたかー
岸さんの映画はむかし「おとうと」を見ていて。
弟役の川口浩さんとぴったり雰囲気が合っていた
ことを記憶する。
ネット検索等ベンリな今、岸恵子さんも出られた
映画を見るとずいぶんの数で・・田中絹代さん出演
作品260本などと共に興味はひろがり・・これは
とうてい私の余命では見られきれない。。
尽きることはないのはこれからの幸いでしょうか。。(^_^)
おられました。や~88才にもなられたとのこと
で、あの若さにほんとうにびっくり。。
今のところ、私の見る一番ではないでしょうか。
岸恵子さんといえば、このサブスクシリーズに書
いていますように、「君の名」は。つづいて?
「早春」。~私の見た順では、、製作年も1953 年
ー1956年で前後していなかった。
二つの映画は、まったく女性のタイプがちがう役
でびっくりし、後者は小津作品にしてはめづらし
く不倫ものでまたびっくりした。。
それとあの最初見る気がそんなにしなかった世に
名高い「君の名は」のストーリーにはいちいち
納得のいく筋だったこと。。二つは書いたかー
岸さんの映画はむかし「おとうと」を見ていて。
弟役の川口浩さんとぴったり雰囲気が合っていた
ことを記憶する。
ネット検索等ベンリな今、岸恵子さんも出られた
映画を見るとずいぶんの数で・・田中絹代さん出演
作品260本などと共に興味はひろがり・・これは
とうてい私の余命では見られきれない。。
尽きることはないのはこれからの幸いでしょうか。。(^_^)
前回の記事はー 小津安二郎作品 原節子 完 No.8
やー原節子さんの小津監督ではない映画も見ました。
木下恵介監督の「お譲さんに乾杯!」1949年製作です。
49年というと小津監督の「晩春」原節子さん(撮られ
始め)の映画と同年製作ですからびっくりします。~
さぞやいそがし?また演じ分けに。
木下恵介監督はなるほど、「女性をきれいに撮る」監督
としては第一位にのぼる監督です、小津さんのあの花嫁
衣装の原節子さんにも対比の洋装も何ときれいでした。
この映画は私には大サービスの佐田啓二さんが見られお
得感。(佐田さんは根っからこういう役も出来る)
小津安二郎作品で、原節子さんではない映画ー1948年製作
『風の中の牝鳥』が無料配信の中にあったので見た。
年代は「晩春」の一年前、逆に言うと、これも小津作品
なので見ようと見た。~原さんの前頃に田中絹代さんは
出られていたのですね。
田中絹代、佐野周二の主演によるもの。
田中絹代さんはわが郷土出身の女優、佐野周二さんは
佐田啓二さんが二文字名前にもらわれたとのことでまた
関心ある人。(関口宏さんのお父さん)
その後すぐまた田中絹代主演映画。「安宅家の人々」
~この映画も無料配信。監督は久松静児さん。1952年
船越英二さんが精神薄弱者を演じる。
田中絹代さんは前の「お遊さま」もあり、どちらも
かくしゃくとした・・性格女優さんでもありますか。
総じて言えば、小津監督作品は確固とした作品と他監督
では筋自体めくるめく映画群です。
やー原節子さんの小津監督ではない映画も見ました。
木下恵介監督の「お譲さんに乾杯!」1949年製作です。
49年というと小津監督の「晩春」原節子さん(撮られ
始め)の映画と同年製作ですからびっくりします。~
さぞやいそがし?また演じ分けに。
木下恵介監督はなるほど、「女性をきれいに撮る」監督
としては第一位にのぼる監督です、小津さんのあの花嫁
衣装の原節子さんにも対比の洋装も何ときれいでした。
この映画は私には大サービスの佐田啓二さんが見られお
得感。(佐田さんは根っからこういう役も出来る)
小津安二郎作品で、原節子さんではない映画ー1948年製作
『風の中の牝鳥』が無料配信の中にあったので見た。
年代は「晩春」の一年前、逆に言うと、これも小津作品
なので見ようと見た。~原さんの前頃に田中絹代さんは
出られていたのですね。
田中絹代、佐野周二の主演によるもの。
田中絹代さんはわが郷土出身の女優、佐野周二さんは
佐田啓二さんが二文字名前にもらわれたとのことでまた
関心ある人。(関口宏さんのお父さん)
その後すぐまた田中絹代主演映画。「安宅家の人々」
~この映画も無料配信。監督は久松静児さん。1952年
船越英二さんが精神薄弱者を演じる。
田中絹代さんは前の「お遊さま」もあり、どちらも
かくしゃくとした・・性格女優さんでもありますか。
総じて言えば、小津監督作品は確固とした作品と他監督
では筋自体めくるめく映画群です。
ついに、小津安二郎監督と原節子さんのコンビ?
ものの主な作品は今回「小早川家の秋」を最後に
全部見ました。
「小早川家~」は見ぬまえの印象としては格式の
高い家なのではという憶測ははずれて、けっこう
気さくな家でとっつきがよく見れた。
この家の大戸主の中村厳治郎さんにそんなところ
を特にを感じた。
小津さんの作品はいつもどこか笑わせるところが
あるが、今回は 子供ではなく 厳治郎さんが見事
に笑わせられる。
それに、今回私にとってオマケは 新珠三千代さん。
多くの場面に出られていて~私的に一度でも若いころ
カンジ似ているといわれた身? (^_-)にはにはうれ
しかった。~調べずに見たので出られるとは知らなか
った。十分大事な役どころ。。たっぷり鑑賞できた。
最後に、小津さんの作品はすべて始めの題字や配役名
の出し方を変えられず同じに統一。ステッチを入れる
布のような・・今でいう壁紙ー同方式でした。
(ちなみに、私のこのブログ「ツバキ」テンプレート
も一度も変えない意志で変えていません ^^ゞ)
原節子さんのことをいえば、この記事の前の自作表?の
ように、29歳から41歳までを撮り続けられた。
まあとにかく、他の監督のように目くるめく筋では
ないが、こういう徹底的な?監督もイイデスネ。堪能
ものの主な作品は今回「小早川家の秋」を最後に
全部見ました。
「小早川家~」は見ぬまえの印象としては格式の
高い家なのではという憶測ははずれて、けっこう
気さくな家でとっつきがよく見れた。
この家の大戸主の中村厳治郎さんにそんなところ
を特にを感じた。
小津さんの作品はいつもどこか笑わせるところが
あるが、今回は 子供ではなく 厳治郎さんが見事
に笑わせられる。
それに、今回私にとってオマケは 新珠三千代さん。
多くの場面に出られていて~私的に一度でも若いころ
カンジ似ているといわれた身? (^_-)にはにはうれ
しかった。~調べずに見たので出られるとは知らなか
った。十分大事な役どころ。。たっぷり鑑賞できた。
最後に、小津さんの作品はすべて始めの題字や配役名
の出し方を変えられず同じに統一。ステッチを入れる
布のような・・今でいう壁紙ー同方式でした。
(ちなみに、私のこのブログ「ツバキ」テンプレート
も一度も変えない意志で変えていません ^^ゞ)
原節子さんのことをいえば、この記事の前の自作表?の
ように、29歳から41歳までを撮り続けられた。
まあとにかく、他の監督のように目くるめく筋では
ないが、こういう徹底的な?監督もイイデスネ。堪能
今日は、小津安二郎監督の映画をいつもの
サブスクで、ついに主なものの後二本残す
のみにほぼ完遂しました。
今日の映画はー原節子さんの出られない分
で「早春」でした。
今朝は偶然、折しも某朝ドラでも「不倫」の
あるもので、小津さんの作品はそれがないよ
な~とふと思った時でしたが。
それにしても、その作品の 岸恵子さん、
少し前に、「君の名は」でかたくなで純粋な
役柄を見ていたので、今回は少しびっくりし
ました。
あまり筋を言いますと、「ネタバレ」になる
ので控えて、これまでに鑑賞した小津映画の
主な作品を簡単な表にして記録しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/5486c5f4bc6d851db6ce2df049330033.png)
※「早春」に原節子さんは出ていませんでした、
後で訂正。配役、二人にしぼれば 岸恵子さん
を入れるべきか。。
もし、原さんならやはり淡路さんポスト?
サブスクで、ついに主なものの後二本残す
のみにほぼ完遂しました。
今日の映画はー原節子さんの出られない分
で「早春」でした。
今朝は偶然、折しも某朝ドラでも「不倫」の
あるもので、小津さんの作品はそれがないよ
な~とふと思った時でしたが。
それにしても、その作品の 岸恵子さん、
少し前に、「君の名は」でかたくなで純粋な
役柄を見ていたので、今回は少しびっくりし
ました。
あまり筋を言いますと、「ネタバレ」になる
ので控えて、これまでに鑑賞した小津映画の
主な作品を簡単な表にして記録しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/5486c5f4bc6d851db6ce2df049330033.png)
※「早春」に原節子さんは出ていませんでした、
後で訂正。配役、二人にしぼれば 岸恵子さん
を入れるべきか。。
もし、原さんならやはり淡路さんポスト?
ザブスク映画ビデオ鑑賞がどんどん進んでいます。
今回からも、さかのぼってサブスク関連記事に通し番号
を入れてみました。
さて、田中絹代さんについてー
今回は、サブスクにて「お遊さま」という映画をたまたま
見ました。その話はまた後でー
田中絹代という人は、ちょうどわが郷里から出られた名女優
です、記念館もあります。いつかそこで映画鑑賞行事があり
「恋文」という田中絹代さん監督作品を見たことがあります。
むかしは、主演 でみたのは 「サンダ館八番娼」でしたか、
いづれにしても確固たる意志の人のように拝見。
さて、今回は見た順序としてはその前に 小津安二郎 脚本
で監督を応援で田中絹代監督の「月は上りぬ」を見ていました。
~よかったなあ、何か平凡なすじのようで一か所に感情昂ぶり
やはり泣かせどころあり。やはり脚本が小津さんだったか。。
そんな時つい先日、サブスク+無料の中に今度は田中絹代
主演で「お遊さま」というのがあるではないですか。
監督はどうも今続けて見ている小津安二郎ではなく溝口健ニ
監督のようです。~一寸離れてそれも今度は主演で見ましょう
という具合で見たのでした。
いや~筋などは「家庭ごと」内だけでなく ー小津作品?
こちら絢爛たる?すじの内容です。
しかし、この映画すごい? 映画にもかかわらず、主な映画の
中にはない。。すごいなぁ。
どちらが甲乙というのではなく、小津映画とのちがいは
はっきりとしました。
横道にそれましたが、この際にやっと田中絹代という大女優
・監督のひととなりすべてをみましょうとやっとー
今はネットの wikipedia などありベンリです。
生まれられた時は、いくつもの貸家もあり裕福な家・・しかし
波乱万丈ですね実人生も。
この最近、小津安二郎監督の主だった映画を7、8本すべて
見ました。俳優・佐田啓二から一寸それましたが・・
また、田中絹代シリーズがつづくかも。。(^^)/
今回からも、さかのぼってサブスク関連記事に通し番号
を入れてみました。
さて、田中絹代さんについてー
今回は、サブスクにて「お遊さま」という映画をたまたま
見ました。その話はまた後でー
田中絹代という人は、ちょうどわが郷里から出られた名女優
です、記念館もあります。いつかそこで映画鑑賞行事があり
「恋文」という田中絹代さん監督作品を見たことがあります。
むかしは、主演 でみたのは 「サンダ館八番娼」でしたか、
いづれにしても確固たる意志の人のように拝見。
さて、今回は見た順序としてはその前に 小津安二郎 脚本
で監督を応援で田中絹代監督の「月は上りぬ」を見ていました。
~よかったなあ、何か平凡なすじのようで一か所に感情昂ぶり
やはり泣かせどころあり。やはり脚本が小津さんだったか。。
そんな時つい先日、サブスク+無料の中に今度は田中絹代
主演で「お遊さま」というのがあるではないですか。
監督はどうも今続けて見ている小津安二郎ではなく溝口健ニ
監督のようです。~一寸離れてそれも今度は主演で見ましょう
という具合で見たのでした。
いや~筋などは「家庭ごと」内だけでなく ー小津作品?
こちら絢爛たる?すじの内容です。
しかし、この映画すごい? 映画にもかかわらず、主な映画の
中にはない。。すごいなぁ。
どちらが甲乙というのではなく、小津映画とのちがいは
はっきりとしました。
横道にそれましたが、この際にやっと田中絹代という大女優
・監督のひととなりすべてをみましょうとやっとー
今はネットの wikipedia などありベンリです。
生まれられた時は、いくつもの貸家もあり裕福な家・・しかし
波乱万丈ですね実人生も。
この最近、小津安二郎監督の主だった映画を7、8本すべて
見ました。俳優・佐田啓二から一寸それましたが・・
また、田中絹代シリーズがつづくかも。。(^^)/
やー、こちらに書いていませんでしたが、あれから
日本名作映画をどんどん見ています。(^_^.)
手帳には書いていますが、こちらの方がいく年たって
もすぐ探せるのでメモしておくことにします。
きっかけ
・「遠い雲」 ~佐田啓二 (新聞広告)DVD購入
はまる ~以下ネットサブスク
・「紀ノ川」「遠き落日」「花と龍」「永遠の人」
「内海の輪」「彼岸花」「美わしき歳月」 ・・みな有料
・「たそがれ清兵衛」・・無料+
・「風前の灯」「君の名は」・・有料
・「人間の条件」・・無料+ 視聴中止
・「天皇の料理番」2015?・・無料+
・「お早よう」「喜びも悲しみも幾年月」・・有料
・「武士の献立」・・無料+
・「眼の壁」・・有料
・「あいつと私」「陽のあたる坂道」「麦秋」
「乳母車」「東京物語」・・みな無料+
~以上 ますますおもしろい!
日本名作映画をどんどん見ています。(^_^.)
手帳には書いていますが、こちらの方がいく年たって
もすぐ探せるのでメモしておくことにします。
きっかけ
・「遠い雲」 ~佐田啓二 (新聞広告)DVD購入
はまる ~以下ネットサブスク
・「紀ノ川」「遠き落日」「花と龍」「永遠の人」
「内海の輪」「彼岸花」「美わしき歳月」 ・・みな有料
・「たそがれ清兵衛」・・無料+
・「風前の灯」「君の名は」・・有料
・「人間の条件」・・無料+ 視聴中止
・「天皇の料理番」2015?・・無料+
・「お早よう」「喜びも悲しみも幾年月」・・有料
・「武士の献立」・・無料+
・「眼の壁」・・有料
・「あいつと私」「陽のあたる坂道」「麦秋」
「乳母車」「東京物語」・・みな無料+
~以上 ますますおもしろい!
近頃、ネット配信の映画にすっかり凝ってしまった
ことは、ここのところ二、三書いていますがー
今回のことです。次はーとやはり 佐田啓二さんの
映画にもどって探していたところ。。
主役でないものの、「人間の條件」が目に止まり
ました。実はこの映画、仲代達也さんが主演で女性
は新玉三千代さんが主演のようです。
実は私、若い頃に新玉三千代さん似? と約一名の
人(会社の御用聞きさん)に言われました。(^^ゞ
~ホントウですって、まあ雰囲気?ー堅い?
・・それで、若い頃をなつかしむこともあり、この
映画を見ることにしました。・・しかし、半分くらい
で中止しました。戦争時の捕虜を配下の映画のすじで
とても悲惨もありでこれ以上見ておられません。
その後すぐ、気を取り直し?今度は一寸プラス料金の
かからない映画をと某プレミアムの中から、だいぶ穏
やかそうな映画を見ることとしました。
目に止まったのが「天皇の料理番」。(これはテレビ
放送からのようです、まだ途中ですが)
見つつ気付きましたが、やはり天皇様の下のことをし
ようとすることなので、戦争とはまるでちがい「天と地」
ほどの差の置かれる状況を選んでいましたね。
いや、このドラマならまして食べ物のことなので一層快
く見れそうです。(^^ゞ 佐藤健もガンバル。
後日紀:
実は、この高等社会かに見えた料理場にも「人間の条件」
に似た、力・暴力的に支配する一端が見えます、びっくり。。
ことは、ここのところ二、三書いていますがー
今回のことです。次はーとやはり 佐田啓二さんの
映画にもどって探していたところ。。
主役でないものの、「人間の條件」が目に止まり
ました。実はこの映画、仲代達也さんが主演で女性
は新玉三千代さんが主演のようです。
実は私、若い頃に新玉三千代さん似? と約一名の
人(会社の御用聞きさん)に言われました。(^^ゞ
~ホントウですって、まあ雰囲気?ー堅い?
・・それで、若い頃をなつかしむこともあり、この
映画を見ることにしました。・・しかし、半分くらい
で中止しました。戦争時の捕虜を配下の映画のすじで
とても悲惨もありでこれ以上見ておられません。
その後すぐ、気を取り直し?今度は一寸プラス料金の
かからない映画をと某プレミアムの中から、だいぶ穏
やかそうな映画を見ることとしました。
目に止まったのが「天皇の料理番」。(これはテレビ
放送からのようです、まだ途中ですが)
見つつ気付きましたが、やはり天皇様の下のことをし
ようとすることなので、戦争とはまるでちがい「天と地」
ほどの差の置かれる状況を選んでいましたね。
いや、このドラマならまして食べ物のことなので一層快
く見れそうです。(^^ゞ 佐藤健もガンバル。
後日紀:
実は、この高等社会かに見えた料理場にも「人間の条件」
に似た、力・暴力的に支配する一端が見えます、びっくり。。