新人君教育シリーズ。
ここ数回の稽古は新人君にいかに技を教えるかということに腐心しておりました。
でも、一番教えられていたのは自分自身だったようです。
自分が技をするときは「はい、力を入れてしっかりもってくださいね~。」と新人君が力を入れているのを確かめてからするりと技をかけます。「しっかり持つのも稽古ですからね。」と、先生の受け売りの言葉をしゃべっていると、横から先生「この人は力があるから力をかけない技を練習するにはいい稽古になるでしょう。」・・・そういえば今まで技の途中でつぶされてしまっていたものがうまく行ってる。もちろん上の方と新人君との差はあれども、「そうかこの感じなんだな」という感覚をつかむには十分だったと思います。
力のいらない技のかけかた・・・。前にも書きましたが、上半身の関節はすべて相手の力をそらすための螺旋の動きに使い、下半身の関節を使って技をかける。
にしても、高段者の方はそれを上手につぶすんですよね。そういった技術を上回る技をかけなければいけない。奥が深いですね。
ここ数回の稽古は新人君にいかに技を教えるかということに腐心しておりました。
でも、一番教えられていたのは自分自身だったようです。
自分が技をするときは「はい、力を入れてしっかりもってくださいね~。」と新人君が力を入れているのを確かめてからするりと技をかけます。「しっかり持つのも稽古ですからね。」と、先生の受け売りの言葉をしゃべっていると、横から先生「この人は力があるから力をかけない技を練習するにはいい稽古になるでしょう。」・・・そういえば今まで技の途中でつぶされてしまっていたものがうまく行ってる。もちろん上の方と新人君との差はあれども、「そうかこの感じなんだな」という感覚をつかむには十分だったと思います。
力のいらない技のかけかた・・・。前にも書きましたが、上半身の関節はすべて相手の力をそらすための螺旋の動きに使い、下半身の関節を使って技をかける。
にしても、高段者の方はそれを上手につぶすんですよね。そういった技術を上回る技をかけなければいけない。奥が深いですね。