去年に引き続き
今年も生田緑地の「ばら苑」に行ってきました。

毎年 春と秋の期間限定で公開される「ばら苑」。
そして今年は5日で終了。
バラの見頃も本当にあっという間です。


もう終わりかけているバラもありましたが
お天気もよく、今週末が最後ということで
たくさんの方で賑わっていました。

生田緑地は今回で3回目。
2010.5.29 生田緑地「ばら苑」
2010.11.6 生田緑地の秋バラ
写真の腕も、少しは上達しているかな?





個性的なバラたちに魅了され
気持ちがグーッと入っていきます。

中でもこちらのバラに釘付け…




不思議なオレンジ色。
花が作り出す自然の色って本当に美しいですよね。



そして…シャッターを押しながら気がついたこと。
蕾の写真も多いな~。
蕾も好き 棘も好き バラが好き


こちらの「ばら苑」はボランティアの方が手入れをしてくださっています。
あちらこちらで 枯れてしまったバラを丁寧に摘み取っていました。

なぜかそれも絵になる 美しきバラ。

相変わらず赤いバラが好きなようで…



しかし…なんと…カメラの電池が…危ない!!!
写真をやる身としては一番やってはいけないこと(泣)。
考えてみたらだいぶ充電していなかった~。
ということで…
なんとか後悔しない感じに写真を撮ることはできましたが
後半は電池が気になって集中できなかったです。
今後 気をつけなければ。

それでも
今年も満足に生田緑地のバラを楽しむことができました。

まだ蕾のバラもあるのに閉園してしまうなんてもったいないけど
また秋に美しいバラが咲いてくれることを楽しみに…
そして生田緑地では「ばら苑」の後は
花菖蒲やら紫陽花が楽しませてくれそうです。
生田緑地
小田急線「向ヶ丘遊園駅」下車南口から 徒歩約15分
小田急線・JR南武線「登戸駅」生田緑地口下車 徒歩約20分
こちらにも遊びにいらしてください♪
メインのホームページ Aozora商店
日々を綴ったブログ そらそら日記~季節の足音~

給料計算の日常さんもお花の写真を撮っていらっしゃるのですね。
神代植物園も一度は行ってみたいのですが、どうしても近場で済ましてしまいがちですね…。
バラは終わってしまいますが、これからは紫陽花が彩りを与えてくれますね♪
きれいなお写真を拝見させていただきありがとうございました。