満開を迎えた2010年の桜。
満開を迎えた土日はあいにくの天気でした。
曇り空で気温も低く…。
それでも大岡川プロムナードは
お花見を楽しむ人々であふれかえっていました。

そして私たちも天気に負けずお花見。


晴れていたらどんなに素敵なんだろうと何度も思いました。

川と桜は被写体として抜群のアングルです。

相変わらず太い幹からも可愛らしい花を咲かせ
桜は全身で私たちを楽しませてくれます。

見てください。
川原でお花見を楽しむ人々…。
大混雑ですね~。

そして…

今回の写真の中で一番の私のお気に入りがこれです。
あふれだす生命力!
もうひとつこちら
はかなさと可憐さが漂う姿。

そして大岡川ではいろいろなお花見を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいました。
川からのお花見。

みなとみらいから来たそうですが
途中で浅瀬になりUターン。

桜並木はどこまでも続きます。

今年の桜はホントにきれい。
いつもよりもピンクが強いので
晴れていたらもっときれいに見えるんだろうな。

ようやくランドマークタワーが見えました。

南太田から黄金町のあたりでは
あまり人がおらず静かにお花見を楽しめます。

よく見えないでしょうが…
桜とランドマークと京急です…
もっとねらってじっくり撮りたかったけど
すっかり寒さにやられてしまいました。

日の出町まで来ると再び賑わいはじめ
地域の方たちで町興しのようなイベントを開催していました。
この土地ならではの独特の雰囲気が漂っていました。

そして再び落ちた花びらを集め
お家でもお花見です。
なんだか自己満足的な記事になってしまいましたが
写真から少しでもお花見を楽しんでいただければ嬉しく思います。
あと1日くらい楽しめるかな~?
それとも来年かな~?
満開を迎えた土日はあいにくの天気でした。
曇り空で気温も低く…。
それでも大岡川プロムナードは
お花見を楽しむ人々であふれかえっていました。

そして私たちも天気に負けずお花見。


晴れていたらどんなに素敵なんだろうと何度も思いました。

川と桜は被写体として抜群のアングルです。

相変わらず太い幹からも可愛らしい花を咲かせ
桜は全身で私たちを楽しませてくれます。

見てください。
川原でお花見を楽しむ人々…。
大混雑ですね~。

そして…

今回の写真の中で一番の私のお気に入りがこれです。
あふれだす生命力!
もうひとつこちら
はかなさと可憐さが漂う姿。

そして大岡川ではいろいろなお花見を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいました。
川からのお花見。

みなとみらいから来たそうですが
途中で浅瀬になりUターン。

桜並木はどこまでも続きます。

今年の桜はホントにきれい。
いつもよりもピンクが強いので
晴れていたらもっときれいに見えるんだろうな。

ようやくランドマークタワーが見えました。

南太田から黄金町のあたりでは
あまり人がおらず静かにお花見を楽しめます。

よく見えないでしょうが…
桜とランドマークと京急です…
もっとねらってじっくり撮りたかったけど
すっかり寒さにやられてしまいました。

日の出町まで来ると再び賑わいはじめ
地域の方たちで町興しのようなイベントを開催していました。
この土地ならではの独特の雰囲気が漂っていました。

そして再び落ちた花びらを集め
お家でもお花見です。
なんだか自己満足的な記事になってしまいましたが
写真から少しでもお花見を楽しんでいただければ嬉しく思います。
あと1日くらい楽しめるかな~?
それとも来年かな~?