19日20日と旅行に出かけたのです。
三保の松原から日本平、久能山東照宮に行く予定だったのですが
三保の松原で本降りの雨。
宿泊地は伊豆の韮山の近くにある畑毛温泉だったので
とりあえず 雨でも楽しめるところと言うことで富士花鳥園に行ってみました。
富士花鳥園は朝霧高原にあります。
晴れていたら 富士山の絶景に出会えるのでしょうが
標高が上がれば上がるほど 雨が強くなり…w
ようやく到着。
そして たくさんの花たちが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/54c832ea644e1c513f948e87cd78b8de.jpg)
なんだか…不思議な世界。
ちなみに 受付にはまるで置物のような小さなフクロウもいたりして
ちょっとシュールな感じでしたw
屋根の隙間から 時折雨が落ちてきて…これは雨漏り??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/fbb91b1b3bddcd9c17a776898cb96d94.jpg)
シュールではありますが まるで別世界のような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/db/412820966db853c4c29be628220f3e92.jpg)
花に囲まれると 癒されます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/0f3878ffbdc5b34018d10f9d193d8d89.jpg)
こちらのメインのお花はベゴニアなのですが
季節的なのもあるのでしょうか アジサイがたくさんありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c5/994c158db8752361a204635fb92286ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/81/4b5b507754fe7d70a1999c29fbb87906.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/9da3a8fed9bc429fa23612be28f1da90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/177a465c774c89839f86e7eb2bfcbda0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4a/4deada3dbe380b9d3e6871147bb623e5.jpg)
すべて鉢植えなのですが いろいろな種類 いろいろな色があり
思わず夢中になってしまいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/7179dd4f12a730771d64f83b9a473072.jpg)
そしてベゴニアも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/a4f65e421e928b3d36fdae11910cf84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/41a944847c9fad6e0e9d69716ee3a8f4.jpg)
なかなか 撮るのが難しく
早々に諦めモードwww
そして「女王の耳飾り」とも呼ばれているフクシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/8fafeb12681bffba84d3bbbef95bd71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e6/315ac27ce0bb4007b0a13d0caa749148.jpg)
なかなか 個性がありすぎて こちらも撮るのが難しかったです。
けれども この南国調の花たちが 気持ちを別世界に連れて行ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/6958cb9460c5555b4c1a2ade74964c79.jpg)
そして こんなロケーションの中でいただく富士宮焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f7/9e95638712972c4d097a171821881ada.jpg)
テーブルには 上の鉢から水が落ちることもあるので気を付けて…との注意書きが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/49/d6c8bd46b9799dc06f068b1a4939f767.jpg)
まぁ…落ちてくることもなく 美味しくいただけましたw
そして 花鳥園ということなので もちろん鳥たちもいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a8/f1cd6898454dfa86a275406c56b1ec77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0f/9454795a6a1e4d016f81cf93dd5b56c4.jpg)
インコやペンギン ウサギに餌やりをすることもできたり
近くで触れ合うことができるので お子様には楽しいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4c/5b4a29442a419a8bf9891d03dba6ffb1.jpg)
自然な鳥ちゃんたちの姿に癒されますw
ちょっとシュールだけれどもwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/cb4fcaac08c660553086acfc96499ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/2f5ea651765da1d82f5bf4657aaea211.jpg)
中でもフクロウはやはりかわいかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/5a06cee44ef0db407383552d357e0419.jpg)
この後ろ姿も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/0db6c283d712b6706e4a9c2a870847ff.jpg)
外にはエミューやカモ・アヒルなんかもいるそうです。
そして フクロウショーやバードショーもやっています。
大きな鳥が近くを飛ぶ姿は やはり迫力があってすごかったです!
最後にフクロウ展示室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/49329c92aafc05babe8f3b9c60186194.jpg)
苦手な方もいるかもしれないので ちょびっとにしておきますが
まさに展示されている状態…しかもあまり動かないので
ホントに展示という表現がふさわしいような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/61/1d5a03519015f9ea1e0d484cb1b27c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/6ff58edb1dd0dd47d0242c8fb3288064.jpg)
いや~なかなかシュールで面白かった!
夏は涼しく冬は暖かく 雨でも充分に楽しめる富士花鳥園。
朝霧高原は他にも見どころや遊ぶところもたくさんありますが
天候があやしくなったら ぜひ富士花鳥園 おススメです!