ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2008/3/29:M3-Bs1@マリン

2008-03-30 09:43:23 | 野球観戦/オリックス・サーパス
成瀬と近藤が先発。
近藤のほうが内容が良かった。自分が見た中では一番のピッチング。
成瀬は調子がイマイチながら締めるとこは締められた。試合の中で形が作れる子は羨ましい。

オリックス打者陣の大振りが気になる。特に狼主さん。あんなに無茶振りする人じゃなかった気がするのだが。
(株)はもともとあんなんなので別に。

私は一塁側のバー席で飲んだくれながら見てたんだけど、酔っ払いながらきっちりスコア付けられたのには自分でも驚いた(笑)。
お酒は弱いけど、飲むのは結構好き。
直接ロッテ関係ない話が結構あってすみません。バナザートとか。
あと前田がスタメンマスクだったので始終「あたしの前田ー」って言ってたし。>同席の友人の皆様

で、後で知ったのですが、サブローの決勝タイムリー。
フェンスからバウンドしたボールが、ライトの下山の股間に当たったそうで…(私にはわからない痛みなんだよな~)
サブローが三塁まで突っ走って行ったのは、下山がちょっとモタモタしてたように見えたせいですかね?
ちなみにこの話、下山本人談⇒http://ameblo.jp/shimoyaman/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチ

2008-03-27 19:16:12 | 野球雑感
職場から徒歩10分の所にある行き付けの本屋、月末で閉店とのこと。

行き付けと言っても、我が家からは4キロ程離れています。
300メートル離れた駅前の本屋が15年程前に無くなり、
1キロ離れた小さい商店街の本屋が4年前に無くなり、
んで今回の本屋。
10キロ離れた2つ隣の駅前の本屋もなくなったらしい。
難民だよ(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応千葉県なので

2008-03-27 19:04:53 | 野球雑感

千葉県内某地方銀行の定期預金のポスター。10年程前からマーさま君臨中。ロッテの順位によって金利が上下するのです。
発売当初は絶対に売れなかったと思うけど、多分今は売れてるんじゃないかな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ開幕戦ポスター

2008-03-27 01:11:59 | 野球雑感
あのおかしなデザインのポスターを貰いに、本当に広島遠征を決めてしまったワタクシと友人H嬢。
ターゲットは4/5のYB戦、ポスター収納用の紙筒も入手したし、と今からわくわく。
ふとカープのサイトを再度のぞいてみたら。

「※なお、当日観戦に来られない方、遠隔地の方には4月7日(月)よりカープ公式ホームページにて販売する予定です(1枚800円)。」
…通販やるなら最初から言ってくれカープさん…。
もう飛行機のチケット買っちゃったよ…。
てか試合のチケットも買っちゃってるよ…。球団に直接申し込んじゃったお弁当とドリンク付きのやつ。
しかもH嬢は飛行機で日帰り。私は隣のバスセンターから高速バスで三宮へ移動、翌日GS神戸でファイターズ戦。
(こっちもチケット取っちゃったし、帰りの飛行機も手配済み)

まあ市民球場は今季最後ですから、 ご祝儀の代わりってことで。
(今年市民球場3回行くことになりそうです←相手ファイターズじゃないし)

しかしポスター通販ってことは、相当反響あったんでしょうね。
新人の松山が気になる。ダ・ヴィンチだからってモナリザ。新人にモナリザ。
でも当人は開幕一軍じゃないよ。あわわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の検索ワード

2008-03-27 00:58:15 | 更新情報
たまに変な言葉で検索をかけてくれる人がいるので、アクセスログを見ながらひとりで笑っています。

さて今週の1位ワードは「梨田監督ってどうよ」
→こんな言葉で検索かけてくるんじゃありませんよ(笑)!コンニャク采配とかで検索してください。

2位ワードは「バファローズの面々」
→気になってる人多いんでしょうか。勢いで買っちゃったのはいいんだけど、いついったいどこでどういう風に使うのかこれ?

千尋ちゃんの銀歯もバッチリ輝いているぜ(笑)!
そういえば以前サーパス戦に行った時、田中彰と岡田と金子の写真がプリントされたウチワを、阿部健太から受け取ったんですが、あれどこにしまっちゃったかな。

「台湾 旅行 日記」
→普通に台湾旅行したい人にはものすごく向いていないと思いますが。
今年は国内遠征にかかりっきりなので、海外はパス。てか仕事多忙で休めません。

「サーパスの一輝」
→そういえば最近嶋村見てないや。

「野球観戦 防寒対策」
→せっかくなので自分の対策を書いておきます。
(1)断熱シートの敷物
⇒座布団大にカットした、銀色の薄いシート。折りたたんで持ち歩いています。
反対に暑い時にも焼けた椅子に直接座らず済むので役立ちます。
お風呂用の中蓋をカットしても良いでしょう。
実際に芝生席で10人くらいで集まる機会があった際、お風呂用中蓋を2枚持参してみんなで座りました(笑)。
(2)毛布
⇒ベビー毛布くらいのサイズのものと、もう少し小さいひざ掛けサイズのを使い分けています。
これはひざ掛けとして使いますが、足部分をすっぽり覆えるサイズだと楽です。
(3)使い捨てカイロ
⇒貼るタイプを腰につけます。靴の中に入れるタイプは反対に蒸れるので私は使いません。
(4)手袋
⇒スコアブックをつけながら見ているため、もこもこの手袋は使いません。
ドライブ用の手袋使ってます(すべりどめ付き)。
(5)使い捨てマスク
⇒この時期は自分が花粉症なので、もともとマスクは必需品ですが、顔を覆うので意外に暖かいです。
(6)コート
⇒必ずロングタイプのコートで。
(7)ボディースーツ(オプション)
⇒滅多にないスーツを着る時に着用しているものなのですが、寒い時にも役立ちます。難点はお手洗い時がめんどくさいこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする