川べのお茶

旧ブログから引っ越ししました。
仕事のこと、暮らしのこと、時々ぼやき(?)

造園工事

2021-04-03 | 現場のこと
4月10日~18日、完成見学会を行います。
技拓工房の建物を実際に見ていただける貴重な機会でございますので、
ご興味のある方はホームページよりお申し込みください。
お待ちしております!



サクラの花もいよいよ終盤でしょうか。
今日など風が無くてもちらちらと花びらが舞っていました。
何とも心騒ぐ季節です。
それにしても今年は花の咲くのがとても早い!
GW頃のハナミズキやボタンまで咲き始めました。
私など短絡的なので、やはり「地球温暖化」の影響か?と思ってしまいます。

そんな中ではありますが、この艶(あで)やかな花をご覧ください!

仙台紅枝垂れ桜(と聞きました)。

今回見学会をさせて頂く入間市・U様邸の中庭の主木で、
濃い紅色が外壁の淡い黄土色に良く映えます。


こちらは上の写真の5日程後で満開の花色は少し淡く、これも風情があるものです。
後ろの濃いピンクはシャクナゲ、この下には山野草などを植えていくそうです。
(見学会の頃には、残念ですが散ってしまいそうですので、
せめて写真をアップさせて頂きます)



またこちらは玄関前、

アプローチは石を組み、カーポートは洗出しと荒い刷毛引きで仕上げていきます。
ポストも造作、こちらでデザインし棟梁に仕上げてもらいました。

今回のU邸は、分譲地の一角で、飛び切り広い敷地という訳ではありません。
限られた面積の中でどこまで「和の庭」を作ることができるのか、
これも見どころの一つです。
「家は外構で3割引き立つ」とはよく言われること、
ご来場の皆様にはそんなところもご覧いただけたらと思っております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気密検査、そしていよいよです! | トップ | 見学会 点描 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場のこと」カテゴリの最新記事