川べのお茶

旧ブログから引っ越ししました。
仕事のこと、暮らしのこと、時々ぼやき(?)

これからの暮らし方?

2021-07-26 | いろいろ
先日、地盤関連の会社の方とお話する機会がありまして。

お仕事的に守備範囲の広い方で、
地盤の事だけでなく風力発電(の、機材を運ぶ方)や地中熱暖房、
果てはイチゴ栽培まで、興味深く様々な話をお伺いしました。
そんな中、
「家の中に水耕栽培スペース造りましょうよ!」
と、熱いご提案。当社社長と大いに盛り上っておりました。

住宅に水耕栽培!?


 水耕栽培ならぬ、バイガモ(梅花藻)の花の群生。


一見突飛もない発言に思えますが、実は来るべき未来には
あり得ない話ではありません。
今期「ウッドショック」と言われる木材資材の不足に、
世界中揺れ動いている状況ですが、
今度は「食料」ではないかと専らの話です。
環境大国のドイツでは、早々家庭菜園付きの住宅が販売され成功を収めているとの事、
(もちろん食糧危機を見据えての政策です)
既に将来を見て動いているそうです。

とはいえ我が国の住宅事情を考えると、
郊外ならばともかく、カースペースを確保するのが精一杯、
一家を賄うほどの家庭菜園など、地面の確保ができないでしょう。
畑仕事の手間も趣味ならともかく、ちょっと考えてしまいます。


 ↑のバイガモ群生近くの公園。静岡・三島は水が豊富で美しく保たれているところです。
 公園もよく手入れされています。
 (家庭菜園などしたことないので資料もなく、水耕繋がり?涼しげな風景でお茶を濁しております)


一方、たとえばキッチンの横、パントリー位のスペースで水耕栽培ができたら?
完全にコンピュータ制御されての形になるでしょうが、
無農薬で虫も付かない、収穫して即食べられる葉物野菜・・・。
あら、ちょっと素敵ではありませんか。
実際にサンドウィッチチェーンのサブウェイの一部の店舗では、
店舗内に水耕栽培ブースがあり、お客の目の前でその野菜をサンドウィッチに挟んで販売しているそうです。
某全国展開のスーパーでも、野菜売り場に設置を検討しているというウワサも。

このコロナ禍で新築住宅で、「玄関を入ってすぐの手洗いスペース」があっという間に広がりましたが、
今度は「住宅に水耕栽培スペース」の時代が来るかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左官仕事

2021-07-17 | 現場のこと
真っ青な空ともくもくの雲、
絵にかいたような関東地方の梅雨明けになりましたね。

そして、暑い!
初手からそんなに飛ばさなくてもと思うくらいのお天気です。

そんな中、川越市・H邸は外壁工事がいよいよ大詰めです。
下地を整え下塗りし、


中塗まで終えたところで、


さて、どのパターンでいきますか?


お施主様を交え、左官屋さんに仕上のパターンを試し塗してもらい検討。



わざとコテむらを出したり、滑らかに均したり。
苦も無くコテを動かしている左官屋さんを見てると、
自分でもちょっとやってみたくなります。
(実際はネタを載せるだけでも大変なんですけどね)


H邸は外壁に一部焼杉を使い、軒出が深い家。
外壁面積も大きく大らかな風格の家なので、
左官部分はヘタに遊ばず、金鏝風にぴしりと押さえることに。
快晴のもと、仕上作業が進んでいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気密測定、結果。

2021-07-12 | 現場のこと
木工事も半ばの所沢市・T邸で、
先日気密測定を行いました。

この家は敷地の関係から、
中庭を挟み奥行きが16m近くある、中々のボリューム。
気密測定の結果は、ある意味現場作業の評定でもありますから、
何度経験しても「ドキドキ」なのですが・・・

さあ、結果は?

どん!


C値0.15㎠/㎡(恒例の、赤・太文字でいかせて頂きます。笑)

ついに、C値0.2を切りました!
 ※C値とは「建物の延床面積に対する隙間面積の割合」で、
 この数字が少ないほど気密性が高いことを意味します。
 ちなみに国の定めた次世代省エネルギー基準は 5.0㎠/㎡(ひとケタ違う)。
 高気密がうたい文句の某ハウスメーカーの平均実測値が 0.59㎠/㎡。


前回に続いての0.1台の数値に、社内でもどよめきが上がり、
設計サイドなどは「もう数値はあまり宣伝しないで」と言い出す始末です。
(書いちゃったけど)
技拓工房では、気密も含め性能評価は、
より良い住宅を造る為の要素の一つだと捉えています。
「数値ありき」ではなく、
いかに住み心地良く暮らしを楽しんでいただける家であるかが第一義と思っていますので、
そういった意味で数値のみが独り歩きは、避けたいところです。


それにしても、0.15(しつこく繰返す)。
スタッフも職方さんも、本当にすごい!
今回の現場は今までの記録?を出したところとはまた別のチーム(現場管理・大工)で、
そういった意味でも、会社としての平均した技術力を示すことが出来たと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着情報のお知らせ

2021-07-09 | お知らせ
技拓工房ホームページ・新着情報に
「2021年建築計画」として
只今建築中の2プランに加え、新たに2プランの模型を追加掲載いたしました。

ご覧になってください!

 技拓工房ホームページ → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工事、完了。

2021-07-05 | 現場のこと
美しく貼られた市松の天井板に、



慎重に位置出しして専用の機材で穴を開けます。
一発勝負、失敗は出来ません。ドキドキです。

「俺だってどきどきするよう(笑)」と、作業してる棟梁。

ダウンライト用の開口が、きれいに並びました。


こちらも同じく、棟梁に開けてもらいます。


上棟からたっぷり5か月間かけて、川越市・H邸、木工事がひとまず終了です。
棟梁はじめ大工さん方、お疲れさまでした!
(デッキがあるので、またすぐ入ってもらうようですけど)
次は内装工事が始まり、いよいよ仕上げに掛かっていきます。


連子格子(れんじこうし)の影が美しい、階段廻り。
この写真だけでもどれだけ造作の工夫が凝らされているか、
お判りになるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする