TrunLeftの製作再開しました。
エレベーターサーボはバルサ台作って接着、メンテの時はバキッと外せるという予定ですが外す前に機体が成仏という展開少なからず。
カーボンパイプ+ボールリンク
キャノピーは固定法で悩んだ後、余ってたKomet付属の金属ノッチを使用しましたがここを見るとテープでもよかったかも。(でも何て書いてあるかわからん)
スーパーXで接着
・Lehner 15/20/11(KV=3900・110g)
・Jeti Advance40
・FlightPower EVO 2100/2
・SpeedProp 5.2x5.2
・OK 2009 x2(エルロン)
・JR DS382(エレベーター)
・JR RS77S
このセットで重心合いほぼ完成♪
エレベーターサーボはバルサ台作って接着、メンテの時はバキッと外せるという予定ですが外す前に機体が成仏という展開少なからず。

キャノピーは固定法で悩んだ後、余ってたKomet付属の金属ノッチを使用しましたがここを見るとテープでもよかったかも。(でも何て書いてあるかわからん)


・Lehner 15/20/11(KV=3900・110g)
・Jeti Advance40
・FlightPower EVO 2100/2
・SpeedProp 5.2x5.2
・OK 2009 x2(エルロン)
・JR DS382(エレベーター)
・JR RS77S
このセットで重心合いほぼ完成♪