体育日 2022-10-09 11:56:55 | 日記 思いきり胃腸鍛えて体育日季語 体育日(体育の日の傍題) 国民の祝日。昭和39年10月10日に東京エーオリンピックの開会式が行われた。その大会を記念して。国民がスポーツや体育に親しみ、更なる振興を図る目的で設定された祝日。平成12年にそれまで10月10日だったものが法律改定により10月の第二日曜日になった。歳時記抜粋。掲句 日曜日と.国民の祝日が重なるなるから三連休になる人もいる。有効に使用してほしい。掲句 腹も身のうちです。
鵙の贄 2022-10-09 09:17:28 | 日記 晩学や所々に鵙の贄季語 鵙の贄 鵙には捕らえた昆虫、蛙などを木の枝や棘などに突き刺して置く習性があり、これを鵙の贄、鵙の早贄などという。何のために刺して置くのかはっきりしないが、冬に備えて蓄えておくのだともしわれている。ただしそのまま放っておくことも多いようである。歳時記抜粋。掲句 取り合わせの句。晩学で学んだものは覚えきれない。百舌の贄とも似ている。