雛人形を作っている江戸木目込人形職人  ~伝統工芸士 新井久夫~

人形のまち岩槻で、おひなさまや、贈答用の木目込人形をつくっている職人のブログです。

村上市の「ひな祭り」

2009-03-22 11:17:12 | 節句人形 
人形のまち岩槻の仲間たちと、新潟県村上市の「ひな祭り」を視察に行ってきました。
ここ、岩槻も「まちかど雛めぐり」開催中ですが、よそのまちのひな祭りも様子も気になり、1泊で新潟へ出かけました。

村上市郷土資料館に保存されている古今雛です。ここは「おしゃぎり会館」ともいわれております。おしゃぎりとは、祭りで使う山車(だし)のことで、3台の山車も展示されていました。



村上には旧家に伝わる雛人形や人形類がたくさんあります。
これも、郷土資料館に保存されている、武者人形です。





村上、そしてその周辺は、とても魅力的なまちです。海あり山あり、温泉やおいしい食べ物など、とてもうらやましかぎりです。
また、ご報告いたします。

http://arai-kimekomi.co.jp/
http://ameblo.jp/dog-bell/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。