岩槻の桜 2014-03-29 22:30:10 | 人形のまち 岩槻 昨日、夕方の慈恩寺の桜です。 人形のまち岩槻、暖かくなって来ました。 そこで、我が家の愛犬(老犬)ベルをシャンプーしてやりました。 きっと明日の日曜は「花見日和」かと思いきや、どうやら天気は雨のようですね。 岩槻の桜の名所、岩槻城址公園脇を流れる元荒川の今日の景色。 出来れば入学式まで桜の花が残っていればいいんですが...。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
桜、卒業式。 2014-03-26 00:37:38 | Weblog 桜が咲き始めたようです。 もうすぐ新年度、春らしくなって来ました。 卒業式の時期でもあります。 一昨日、地元、岩槻小学校の卒業式に来賓として隣席させていただきました。 親御さんや先生方の想い、ひとしおでしょう。おじさんの心には何ともジンとくるものがあります。 我が子達にもこんなイベントがあったなあと懐かしくもありました。 我が母校の後輩達、しっかりとした、頼もしい子達です。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
岩槻のまちかど雛めぐり終了! 2014-03-18 22:20:28 | 人形のまち 岩槻 人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり終了いたしました。 今年のまちかど雛めぐりは誰のせいでもありませんが、寒かったという印象が残りました。 今日、民族資料館、遷喬館の撤収•片付けをしました。 美味しい雛ランチもまた来年...。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
さいたまシティマラソン 2014-03-16 13:59:34 | Weblog 暖かい晴天の本日、さいたまシティ マラソンが開催されました。 私たち岩槻人形協同組合では岩槻人形を賞品として提供しております。 私もお手伝いにうかがいました。 マラソンをされている方、多いんですね。 新都心は大変な賑わいでした。 ゲストランナーに川内優輝さん、藤原新さん、大島めぐみさんも参加。 授賞式にも登壇されました。 様々な出店ブースもあったので、昼食はせんべい汁をいただきました。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
飛行機。 2014-03-14 18:45:37 | Weblog 飛行機が見たくなったので、成田空港に行って来ました。 本当は、アメリカに行っていた、我が子を迎えに行ったのですが...。 たまにはとてつもなく広いところや、デッカイ飛行機を見るのも、精神衛生上、必要なことかもしれません。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
岩槻、雛まつりの料理 2014-03-13 23:25:19 | 人形のまち 岩槻 岩槻でランチを取られてはいかがでしょうか? まちかど雛めぐり開会中ですが、岩槻の料亭やレストランでは「雛まつり料理」を用意しています。 お雛様を観て、雛ランチを! 風流を楽しんで下さい。 本日の画像は「ほてい家」さんでした。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
岩槻 まちかど雛めぐり、あと1週間。 2014-03-09 23:14:32 | 人形のまち 岩槻 「人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり」今年は残す所、あと1週間です。 岩槻駅近くの矢作人形さんです。 こんな「おもてなし」も。 今年の雛めぐり、前半は寒かったので人出が心配でしたが、今日の日曜日はなかなかのお天気で、まずまずではなかったかなと思います。 昨日と今日、目白大学の大西ゼミの皆さんによる特設ブース「まちとみんなのほっとステーション」もひらかれ、岩槻のまちづくり、観光についての展示がされました。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
人形のまち 岩槻へどうぞ! 2014-03-07 22:00:04 | 人形のまち 岩槻 今年の人形のまち岩槻「まちかど雛めぐり」、ちょっと寒いです。 こちらはお世話になっているお店ですが、時々、日本酒と美味しい肴をいただきにお邪魔します。 綺麗に人形や吊し雛が飾ってあります。 こちらはラーメン屋さんに飾られた雛人形。 まちかど雛めぐり、3月16日まで開催中ですので、岩槻に是非、お運びください。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
桃の節句、雛まつり 2014-03-03 21:04:59 | 人形のまち 岩槻 あっという間、ついにこの日(雛まつり)がやって来ました。 休む間もなく、五月人形の制作...。 上の画像は、昨日の流しびなです。 雛まつりの起源とも言われる行事です。 当日の様子をUPしましょう。 いやー、寒い一日でした。 ご来賓の先生方。写っているのは埼玉県知事上田誠司様、さいたま市長清水勇人様、さいたま市議会議長萩原章弘様、衆議院議員武正公一様、衆議院議員村井秀樹様、参議院議員古川俊治様。 さらに、県議会、市議会の先生方や多くの関係される皆様方がいらっしゃいました。 同時に、岩槻駅前ではまちかど雛めぐりのセレモニーが行われておりました。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
明日は人形のまち岩槻 流しびなです。 2014-03-01 22:54:07 | 人形のまち 岩槻 何とも寒々しい、岩槻城址公園です。 明日の「人形のまち岩槻 流しびな」の会場設営を行いました。 雛まつりの原点、流し雛の行事、いかがでしょう、ご家族で参加されては? 願い事を短冊にしたため、桟俵(さんだわら)の一対の雛人形とともにひょうたん池に流します。 また、岩槻駅周辺では、「まちかど雛めぐり」も開催中ですので、合わせて人形のまち岩槻に遊びにいらしてください。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ