昨日の春野小学校での木目込人形製作体験授業ですが、これについて、本日の東京新聞に掲載されています。


春野小学校、開校より20年チョットの新しい学校です。

蛇足ながら、当日ご馳走になった昼食、自校式の給食ですが、画像をお見せいたしましょう。
メインデッシュはポークカレーでしたが、人気のあるメニューだそうです。
ルーからジックリ作ったそうです。
ご飯は麦入り。

よくよく考えると、学校給食は食べたくてもなかなか食べられないものですよね。
私たち人形職人、木目込人形の講師として、年に3~4回貴重な学校給食をいただける機会があります。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ


春野小学校、開校より20年チョットの新しい学校です。

蛇足ながら、当日ご馳走になった昼食、自校式の給食ですが、画像をお見せいたしましょう。
メインデッシュはポークカレーでしたが、人気のあるメニューだそうです。
ルーからジックリ作ったそうです。
ご飯は麦入り。

よくよく考えると、学校給食は食べたくてもなかなか食べられないものですよね。
私たち人形職人、木目込人形の講師として、年に3~4回貴重な学校給食をいただける機会があります。
伝統工芸士 新井久夫のホームページ