岩槻城址公園の桜まつり。 2018-03-31 17:37:04 | 人形業界情報 岩槻城址公園の桜まつり、始まりました。 天気が良いと、桜も映えて綺麗です。 明日は「岩槻 桜まつり」のセレモニーに参加致します。 駐車場は用意して頂いておりますが、駐車場までたどり着けないかも知れないですね。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
静岡県沼津市。 2018-03-30 21:46:27 | Weblog 岩槻を、早朝より出発、静岡県沼津市へ。 今日は、母方の祖父母の法事でした。 右上に見えるのは、東名高速。手前には、新幹線が通っています。 岩槻よりも、桜は先に咲いたようです。 微妙な距離。日帰りはチョットきついんですが、 沼津の海鮮丼は美味かったです。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
人形のまち岩槻、桜満開です。 2018-03-29 21:49:10 | Weblog 岩槻、さいたま市、桜満開です。 今日は浦和、さいたま区役所での会議「さいたま市伝統産業委員会」に出席いたしました。 その折の見沼の桜。 さいたま市では、さいたま市の風土や歴史に深く関わりを持ち、現在まで根付いている伝統的な産業の振興を図るとともに、「さいたま市の伝統産業」及びさいたま市伝統産業事業所」を本市特有の貴重な地域資源として指定することにより、事業者の意欲向上や後世への継承に努め、この貴重な財産を「さいたま市ブランド」として、その存在と魅力を広く発信しています。http://www.saitama-dentousangyou.com/intro.html はい。そしてこちらは、我が家の近所、愛宕神社の桜です。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
裃雛。朝日新聞朝刊。 2018-03-28 09:40:10 | 人形業界情報 岩槻人形「裃雛」 今朝の朝日新聞です。 新作裃雛を6月1日より販売します。 裃雛の復元と商品化を目指す岩槻人形協同組合と「学びを世の中で活かす」文京学院大学との産学連携事業です。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
生まれ変わった「裃雛」。明日の朝日新聞をご覧ください。 2018-03-27 22:37:55 | 人形のまち 岩槻 岩槻人形協同組合と文京学院大学とのコラボ、「現代版、新裃雛」。 明日の朝日新聞に記事として記載されます。 コンセプトは、親が我が子を思う願い事。 健康。 勉学。 就職。 良縁。 6月1日より、販売開始です! (一体、¥11, 800です) 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
人形のまち岩槻、桜咲く! 2018-03-27 22:18:26 | 人形のまち 岩槻 桜! 間違いなく、季節は繰り返しますね。 岩槻人形協同組合の事務所がある、岩槻商工会議所岩槻支所から見た我が母校、岩槻小学校の桜です。 ついでに我が家の菩提寺、慈恩寺の桜。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
講演会、さいたま市を考えてみました。 2018-03-25 21:29:11 | Weblog 講演会が続きます。 先ずは「さいたま政経フォーラム」。 「スマートシティー」について。 そして昨日は地下鉄7号線延伸事業化推進期成会と商工会議所主催の講演会、「さいたま市の城下町構想」。 その後、さいたま市の「今後のまちづくりと交通網の整備」何より岩槻区民が興味があるところは、現実的な「地下鉄7号線」延伸の実現です。 清水市長の講演。 いい方向に向かっていると感じました。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
卒業式。 2018-03-24 16:29:28 | 人形業界情報 泣いてきました。 さいたま市立岩槻小学校の卒業式にお邪魔致しました。 素直で元気な児童達の歌声が、ジンと胸に響きます。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
新潟。 2018-03-18 21:27:17 | Weblog へぎ蕎麦。 ツナギに海藻を使っているそうです。 新潟に行って来ました。 長岡辺りの景色です。 今年はたくさん、雪が降りました。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ
新作「裃雛」日経新聞の記事。 2018-03-15 20:58:58 | 人形のまち 岩槻 岩槻の新作裃雛について、 今朝の日経新聞ご覧いただけたでしょうか? 私ども岩槻人形協同組合と文京学院大学とのコラボで完成させた新作裃雛ですが、 日経デジタル版でもご覧下さい。 伝統工芸士 新井久夫のホームページ