ラグビーW杯はじめ、各種スポーツの世界大会が行われ、
日本チームの健闘もあり、来年の東京オリンピックに向けて、
期待も膨らみ、スポーツファンは大いに盛り上がっているかと思います。
そんな中…。
IOCがマラソンと競歩の実施場所を
札幌
とする提案をするとのこと…
。
恐らく、先日のドーハ世界陸上の暑さを目の当たりにしてことだと思います。
高温多湿は、選手の命にかかわる可能性があります。
女子マラソン出場選手の4割が棄権という現状もありました。
東京よりも涼しい場所を…、というのはわからないではありませんが…。
しかし…。
夏の札幌も暑いのではないでしょうか???
何より…。
「東京」オリンピックです。
「日本」オリンピックではありません。
本番とほぼ同じコースを走ったMGCの意味も薄れてしまいます…。
それから、すでに販売済のチケットもどうなるのでしょう?
マラソンのゴールは国立競技場だからこそ購入した人もいると思います。
ボランティアの問題など、そう簡単にいかないように思うのです。
さて、どうなりますか…。
出場する選手の気持ちを最優先に決めていただければ、と思います。
日本チームの健闘もあり、来年の東京オリンピックに向けて、
期待も膨らみ、スポーツファンは大いに盛り上がっているかと思います。
そんな中…。
IOCがマラソンと競歩の実施場所を
札幌
とする提案をするとのこと…

恐らく、先日のドーハ世界陸上の暑さを目の当たりにしてことだと思います。
高温多湿は、選手の命にかかわる可能性があります。
女子マラソン出場選手の4割が棄権という現状もありました。
東京よりも涼しい場所を…、というのはわからないではありませんが…。
しかし…。
夏の札幌も暑いのではないでしょうか???
何より…。
「東京」オリンピックです。
「日本」オリンピックではありません。
本番とほぼ同じコースを走ったMGCの意味も薄れてしまいます…。
それから、すでに販売済のチケットもどうなるのでしょう?
マラソンのゴールは国立競技場だからこそ購入した人もいると思います。
ボランティアの問題など、そう簡単にいかないように思うのです。
さて、どうなりますか…。
出場する選手の気持ちを最優先に決めていただければ、と思います。