おはようございます!
所長税理士の新井です。
昨日、開業して2年の社会保険労務士の先生と面談しました。
顧問契約や業務提携といったご相談ではなく、
士業としての活動の方向性
についての話がメインとなりました。
少しでも参考になれば…、という思いで
開業してからの私自身の話を包み隠さずしました。
話しが進むと真面目で熱心なお人柄がわかり、
私自身も話に熱が入ってしまい、後から、
少々おせっかいが過ぎたかな…、
と思うほど話は盛り上がりました。
若い人たちの活躍が日本のこれからには絶対に欠かせません。
経営ってうまくいくことばかりではありませんが、
少々の失敗は後から取り返せるし、それが大きな経験となります。
税理士だとか社会保険労務士だとかそういう垣根を越えて、若い士業の方たちが、
迷える中小企業の経営者さんたちの良きパートナーとなりますように!
そんな思いに駆られました。
〇〇先生の良き未来を心から願います。
頑張ってくださいね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます