千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログ

千葉県松戸市・新井税理士事務所のブログです

ふるさと納税の値上げ?

2023-07-22 08:33:08 | 税理士
おはようございます。
所長税理士の新井でございます。

「ふるさと納税も値上げ」
というニュースを耳にしました。
少し違和感を感じた次第です。

「ふるさと納税」を利用している方は多くいらっしゃいます。
そもそも「ふるさと納税」とは???
総務省HPの「ふるさと納税の理念」が掲載されています。
以下のURLでそのページを見ることができます。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/policy/

進学や就職をきっかけに故郷を離れた人が故郷に寄付したり、
応援したいと思う地方公共団体に寄付をし、
寄付を受けた地方公共団体が「お礼」として品物を送る、
というのが本来の趣旨です。

ところが…。
お得なものをゲットして、しかも税金が安くなるという
制度になってしまっているように思います。

もちろん、寄付を集めるために各地方公共団体が返礼品を工夫することは
目的にもある「競争」と言えるでしょう。
この物価高騰を受けて、返礼品の値段が高騰しているので、
それに見合う寄付金の額を増やすということも利にかなっています。

しかし…。
それを「値上げ」と表現してよいのでしょうかねぇ…。
値上げを辞書で引いてみると、
「値段・料金を高くすること。」
とあります。
寄付は「値段、料金」ではありませんよね…。
なんでも値上げと表現するのは、
消費マインドに影響するのではないでしょうか…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さもいくぶん和らぐといい... | トップ | 梅雨明け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

税理士」カテゴリの最新記事