千葉県を襲った台風15号の爪痕…。
未だに停電の復旧がなされないばかりか、
住宅被害も大変な問題となっています。
使用不能になった家財などの処分の問題もあるようです。
初動の遅れ。
これに尽きると思うのです。
私見です。
もっとも責任があるのは千葉県知事ではないかと思います。
初動の段階でリーダーシップをとり、被害状況を把握して、
国に支援を要請していれば、ここまで復旧が遅れなかったのではないでしょうか。
記者会見すらしていませんよね?
知事は、昨日になってやっと首相官邸を訪れたそうですが、やっぱり遅いですよ。
これまで、千葉県は大きな自然災害とは割と無縁だったように思います。
だからと言って、昨今の他県で起きている自然災害を見て、
県政として、他人事と思っていたとしたら、それは大きな間違いです。
いつ、自分に降りかかるかわからないから、自然災害は怖いのです。
他県からもっと学んでおくべきだったのではないでしょうか。
いずれにしても、少しでも早い停電からの復旧を祈ります。
未だに停電の復旧がなされないばかりか、
住宅被害も大変な問題となっています。
使用不能になった家財などの処分の問題もあるようです。
初動の遅れ。
これに尽きると思うのです。
私見です。
もっとも責任があるのは千葉県知事ではないかと思います。
初動の段階でリーダーシップをとり、被害状況を把握して、
国に支援を要請していれば、ここまで復旧が遅れなかったのではないでしょうか。
記者会見すらしていませんよね?
知事は、昨日になってやっと首相官邸を訪れたそうですが、やっぱり遅いですよ。
これまで、千葉県は大きな自然災害とは割と無縁だったように思います。
だからと言って、昨今の他県で起きている自然災害を見て、
県政として、他人事と思っていたとしたら、それは大きな間違いです。
いつ、自分に降りかかるかわからないから、自然災害は怖いのです。
他県からもっと学んでおくべきだったのではないでしょうか。
いずれにしても、少しでも早い停電からの復旧を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます