2017年12月24日のハイキング
『長太の大楠と大黒屋光太夫』
12月31日の続きです
長太ノ浦駅スタート→
長太の大楠→
太田屋→
箕田公園→
徳本上人のお堂→
若松緑地→
大黒屋光太夫の供養碑→
宝祥寺→
心海寺→
大黒屋光太夫記念館→
開国曙光碑→
緑芳寺→
伊勢若松駅ゴール
9.0Km(
15.077歩)のハイキングでした。
401-大黒屋光太夫記念館

402-大黒屋光太夫記念館

403-大黒屋光太夫記念館

404-大黒屋光太夫記念館
館内は、撮影禁止です

405-大黒屋光太夫記念館

406-ハイキング道

407-若松公民館

408-開国曙光碑

409-開国曙光碑

410-開国曙光碑

411-ハイキング道

412-近鉄名古屋線

413-ハイキング道

414-近鉄鈴鹿線

415-ハイキング道

416-道標

417-緑芳寺-山門

418-緑芳寺-境内

419-緑芳寺-境内

420-緑芳寺-境内

421-緑芳寺-境内
芭蕉の句です

422-緑芳寺-本堂

423-緑芳寺-本堂

424-緑芳寺-本堂-硬貨表

425-緑芳寺-本堂-硬貨裏

426-緑芳寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

427-伊勢若松駅前

428-伊勢若松駅前

429-伊勢若松駅

430-伊勢若松駅
開業100周年です

明日は、どこかな?
『長太の大楠と大黒屋光太夫』
12月31日の続きです















9.0Km(

401-大黒屋光太夫記念館

402-大黒屋光太夫記念館

403-大黒屋光太夫記念館

404-大黒屋光太夫記念館
館内は、撮影禁止です

405-大黒屋光太夫記念館

406-ハイキング道

407-若松公民館

408-開国曙光碑

409-開国曙光碑

410-開国曙光碑

411-ハイキング道

412-近鉄名古屋線

413-ハイキング道

414-近鉄鈴鹿線

415-ハイキング道

416-道標

417-緑芳寺-山門

418-緑芳寺-境内

419-緑芳寺-境内

420-緑芳寺-境内

421-緑芳寺-境内
芭蕉の句です

422-緑芳寺-本堂

423-緑芳寺-本堂

424-緑芳寺-本堂-硬貨表

425-緑芳寺-本堂-硬貨裏

426-緑芳寺-本堂-阿弥陀如来
念写です

427-伊勢若松駅前

428-伊勢若松駅前

429-伊勢若松駅

430-伊勢若松駅
開業100周年です

明日は、どこかな?