goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

新春に歩いて開運!扶桑から犬山を巡り絶品を堪能-3

2018-01-15 06:00:00 | 日記
2018年1月6日のハイキング
『新春に歩いて開運!扶桑から犬山を巡り絶品を堪能』
昨日の続きです
扶桑駅スタート→山那神社→守口漬漬処壽俵屋扶桑総本家→
木曽川扶桑緑地→木曽川犬山緑地→藤澤製菓→
小島醸造→針網神社→三光稲荷神社(銭洗稲荷神社)→
犬山遊園駅ゴール
10.0Km(16.153歩)のハイキングでした。
301-本町通り

302-犬山市のマンホール

303-犬山市のマンホール

304-藤澤製菓
津のお姐さんは、犬山に来たら必ず買います
げんこつ飴です

305-藤澤製菓-げんこつ飴
3個買いました

306-小島醸造

307-小島醸造

308-小島醸造

309-小島醸造

310-小島醸造

311-犬山ローレライ麦酒館

312-犬山ローレライ麦酒館

313-犬山ローレライ麦酒館-甘酒
甘酒で体が温もります、美味しかったです(^◇^)
花に詳しいハイカーさんに会ってゴールまで
ご一緒しました。

314-本町通り

315-本町通り

316-針網神社-標柱・鳥居
東海鎮護、水産拓殖 、五穀豊饒、厄除、安産、
長命の神として、濃尾の総鎮守とされている。
安産、子授けに ご利益があるという。

317-三光稲荷神社-標柱・鳥居

318-針網神社-一の鳥居

319-針網神社-二の鳥居

320-針網神社-拝殿

321-成田山

322-成田山

323-三光稲荷神社-標柱・鳥居
御利益
家内安全・商売繁盛・土地家屋清祓い
交通安全・夫婦和合・縁結びなど
可愛いピンクのハート絵馬が女性に人気を 集めています

324-三光稲荷神社-絵馬

325-三光稲荷神社-拝殿

326-三光稲荷神社-銭洗稲荷神社

327-三光稲荷神社-銭洗稲荷神社

328-三光稲荷神社-銭洗稲荷神社-銭洗い場

329-猿田彦神社-標柱・鳥居

330-木曽川提

331-木曽川提

332-木曽川

333-木曽川

334-犬山遊園駅

335-犬山遊園駅ゴール

336-犬山遊園駅ゴール受付

337-リニモのバッチ
花に詳しいハイカーさんより頂きました

338-名鉄と駅ちか参加のバッチ

339-東海の自然歩け歩け大会のバッチ

340-名鉄のハイキング45周年バッチ

341-地下鉄60周年記念バッチ

明日は、1月13日のハイキングです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする