goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

大筆奉納行列 北野天神社筆まつりと伝統の味を求めて-1

2018-01-27 06:00:00 | 日記
2018年1月21日のハイキング
『大筆奉納行列 北野天神社筆まつりと伝統の味を求めて』
ハイキングの常連さんが多く参加されていました。
晴れて暖かく、ハイキング日和でのハイキングでした。
途中で、花に詳しいハイカーさんと善吉丸さんとお会いして
ゴールまでご一緒しました。
布袋駅スタート→常観寺→勲碧酒造→堀尾跡公園→
大和屋守口漬→北野天神社→江南駅ゴール
9.0Km(16.751歩)のハイキングでした。
101-布袋駅

102-布袋駅スタート前

103-布袋駅スタート前

104-布袋駅スタート
ラッキーナンバーは、47番です

105-江南市のマンホール

106-江南市のマンホール

107-常観寺-標柱

108-常観寺

109-常観寺-二天門
多聞天と持国天の像を安置した門

110-常観寺-二天門

111-常観寺-二天門

112-常観寺-境内

113-常観寺-本堂

114-常観寺-地蔵堂

115-常観寺-地蔵堂
皆さんか見える範囲

116-常観寺-地蔵堂
念写の経験が少ない人

117-常観寺-地蔵堂-鋳鉄地蔵菩薩
並の念写技術の人

118-常観寺-地蔵堂-鋳鉄地蔵菩薩
念写です

119-常観寺-鐘楼

120-常観寺-山門

121-常観寺-標柱

122-観音堂
初観音祭は、1月18日(新・旧歴)で
行われますが、お寺の都合で今日するそうです

123-観音寺-標柱

124-観音寺-本堂

125-勲碧酒造

126-勲碧酒造

127-勲碧酒造

128-勲碧酒造-試飲

129-勲碧酒造-試飲
美味しかったです

130-勲碧酒造-甘酒販売

131-勲碧酒造-甘酒販売

132-勲碧酒造-甘酒
酒粕で作った甘酒で美味しかったです(^◇^)

133-勲碧酒造-和菓子販売
酒饅頭を買いました美味しかったです

続きは、明日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする