ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歴史と文学の息吹感じる水郷巡り-2

2020-08-22 06:00:00 | 日記
令和2年8月15日のハイキング
『歴史と文学の息吹感じる水郷巡り』
昨日の続きです。
近鉄蟹江スタート→鹿嶋神社→佐屋川創郷公園→
足湯かにえの郷→須成神社→近鉄蟹江駅ゴール
12Kmのコースです。
(鹿嶋神社で帰りました、約5km2100歩)
201-日光川

202-日光川

203-日光川

204-新蟹江小学校

205-中部電力㈱蟹江電力所

206-蟹江町希望の丘広場

207-蟹江町希望の丘広場

208-蟹江町希望の丘広場

209-蟹江町希望の丘広場

210-善太川

211-善太第一第二排水機場

212-善太神社-鳥居・標柱

213-善太神社

214-善太神社-拝殿

215-善太神社-正殿

216-新日光川橋

217-麺屋蕾

218-麺屋蕾-冷やしラーメン
熱中症を避ける為に、体温を下げる為に
食べました(^◇^)
美味しかったです(^◇^)

219-佐屋川

220-佐屋川

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする