ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歴史と文学の息吹感じる水郷巡り-6

2020-08-27 06:00:00 | 日記
令和2年8月22日のハイキング
『歴史と文学の息吹感じる水郷巡り』
昨日の続きです。
近鉄蟹江駅→鹿嶋神社→佐川屋創郷公園→
足湯かにえの郷→須成神社→近鉄蟹江駅
301-大相撲ストリート

302-尾張温泉街

303-尾張温泉街

304-西尾張中央道

305-西尾張中央道

306-学戸公園

307-学戸公園

308-学戸公園-屋外ステージ

309-学戸公園-グランド

310-学戸公園-グランド

311-学戸公園-グランド

312-学戸公園-グランド

313-学戸公園

314-学戸公園

315-学戸公園

316-蟹江町立学戸小学校

317-まちなか交流センター-楽人

318-まちなか交流センター-楽人

319-まちなか交流センター-楽人
ソフトクリームは、綺麗に上品に出来ていました、
写真を撮るのを忘れて、即食べましたm(__)m

319-蟹江川

320-火の見櫓

321-三明橋

322-蟹江川

323-蟹江川

324-JR関西本線

325-R関西本線

326-R関西本線

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする