ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

鳴海八幡宮・成海神社の初詣

2020-01-02 06:01:00 | 日記
令和2年1月1日の散策
『鳴海八幡宮・成海神社の初詣』
鳴海八幡宮は、地元の氏神様です。
鳴海八幡宮例大祭は、五穀豊穣を祈願するもので、表方(鳴海八幡宮)と
裏方(成海神社)に分かれて行われます。
表方の祭りでは神輿渡御、裏方の祭りは山車4輌、神輿が町を練り歩きます。
旧東海道を傘鉾、獅子、神輿、髪の毛に御神札が結ばれた猩々と
共に山車が町に繰り出され、最終的には八幡宮へ宮入りを行います。
夜になると、各町内の山車が提灯を付け再び揃い、
車切を競う勇壮な姿を見ることが出来ます。
101-鳴海八幡宮-鳥居

102-鳴海八幡宮-拝殿

103-成海神社-一の鳥居

104-成海神社

105-成海神社-一の鳥居

106-成海神社-二の鳥居

107-成海神社-参道
凄い人出です

108-成海神社-参道

109-成海神社-拝殿



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンホールカードを貰いに-2 | トップ | 巨大かぼちゃ「中風封じの田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事